御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

善名称院(真田庵)の日常(2回目)和歌山県九度山駅

残暑お見舞申し上げます

投稿日:2023年08月13日(日)
真田庵(善名称院)は高野山真言宗の寺院です。
真言宗は日本の仏教の宗派のひとつで、平安時代初頭に空海によって開かれました。真言宗は教義によってさらに18の宗派に分類できますが、大日如来を本尊とする点、また開祖である弘法大師空海を信仰の対象としている点は、どの宗派にも共通しています。

真田庵は、寛保元年(1741)に大安上人が、真田昌幸の庵跡と伝承のあるこの地に地蔵菩薩を安置した一堂を創建したのが始まりです。

本堂は、安政4年(1857)に再建されてから約166年が経過しており、老朽化の影響および近年の暴風雨被害による雨漏りや、冬には風雪の寒さに晒されています。土塀も含めて修繕工事を行わなければ、いずれ倒壊してしまうおそれがあります。

そこで、土塀工事と本堂の一部の修繕工事を計画しております。和歌山県の文化財のため大きく形を変えることは許されず、現在の形を保ちながら修繕工事の許可が下りました。

つきましては、真田ゆかりの真田庵を後世に残していくためにも、多くの皆様のお気持ちを頂戴し、地域をあげて守っていきたいと存じます。物価高騰の大変な時期ではございますが、趣旨をご理解いただきご協力賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
善名称院(真田庵)(和歌山県)
真田庵土塀および本堂修繕事業趣意書(表面)
善名称院(真田庵)(和歌山県)
真田庵土塀および本堂修繕事業趣意書(裏面)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
善名称院(真田庵)のお知らせをもっと見る16件

善名称院(真田庵)

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ