しょうじょうしんいん|高野山真言宗
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
和歌山県のおすすめ❄️
おすすめの投稿
和歌山県の寺院/博物館巡りの高野山での3箇所目は清浄心院です。セイジョウシンインではなくショウジョウシンインと読みます。
高野山真言宗 別格本山で、本尊は秘仏・廿日大師。廿日大師は弘法大師の事であり、毎年1回、4月20日に開帳されます。
また、重文の阿弥陀如来立像が安置されています。
こちらの寺院を拝観するにはHPから事前予約する必要があります。拝観時刻は11時~、12時30分~、16時~の1日3回。拝観料は1,000円で護摩木を1本頂けて祈祷して頂けます。尚、こちらは宿坊を営まれており、宿泊された方は拝観料が無料となります。
天長年間(824〜34年)に空海により草創され、初めは喜多坊と称していたが、 後に勅命により清浄心院に改めたと伝わる。その後一時衰退したが、平宗盛(平清盛の子)により再建。徳川時代に入り、上杉謙信、佐竹義宣などが檀家となり、上杉謙信の祈願所、佐竹家の菩提所となったとの事です。
奥之院入口の一の橋の直ぐ手前左側です。駐車場がわからず、お聞きして駐車させて頂きました。受付にて拝観予約した者と告げ、拝観料を納めると護摩木が頂けて願い事を書きました。併せて御朱印を依頼、直書きは相場よりお高くて800円でした。(書置きは500円)
院内を案内頂きましたが、見取図がないので寺院内の間取りがわかりません。宿坊を営んでいるので広くて何処に居るのかさっぱり。
本堂(4/20のみ開く)の前を抜け、霊牌堂の右奥に重文の阿弥陀如来立像が祀られていました。丁寧、且つ、緻密に彫られているとても綺麗な仏像。玉眼で鎌倉時代の作。仏師・運慶の作と説明がありましたが、慶派なのは間違いないと思いますが運慶作ではないかと。(私感)
最奥は護摩堂で不動明王や毘沙門天が祀られていました。それから大台所へ、金剛峯寺の台所とそっくり。金剛峯寺再建の際にこちらのを参考にしたそうです。
毎日護摩祈祷されており、護摩木持参で参列出来ますよと仰有って頂きましたが、先を急ぐので護摩木をお渡しして失礼する事としました。
御朱印
阿弥陀如来立像(重文)(ネットから転載)
山門 門の先は本堂(廿日大師が祀られている)
通用門? 門の先は本坊(受付がある)
豊臣秀吉が愛でたと云われる「傘桜」
霊牌堂
新しい門
鳳凰奏殿(護摩堂)
名称 | 清浄心院 |
---|---|
読み方 | しょうじょうしんいん |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0736-56-2006 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://shojoshinin.jp |
詳細情報
ご本尊 | 廿日大師像 |
---|---|
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
創建時代 | 天長年間(824〜834) |
開山・開基 | 弘法大師 |
文化財 | 阿弥陀如来立像、中将姫筆九品曼荼羅、当麻建立之図(国指定重要文化財) |
体験 | 宿坊重要文化財武将・サムライ |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
和歌山県のおすすめ❄️
清浄心院に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0