おうそじ|高野山真言宗
應其寺
和歌山県 橋本駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | 無料駐車場5台 |
名称 | 應其寺 |
---|---|
読み方 | おうそじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0736-32-0218 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
---|---|
ご由緒 | 應其上人は、天正十三年(1585)近隣の里人をあつめ古佐田村の荒地を開き、家を建て町を造り高野従還の宿所とした。翌々年、上人はここに草庵を建てて住み、紀ノ川に長さ130間(約235m)の橋をかけ交通の便をはかった。橋本の地名はここから起こったのであり、この草庵は現在中興山普門院應其寺となっている。
|
体験 | 重要文化財 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0