粉河駅の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![【予約】4月限定「桜と観音さま」]()
![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![粉河寺の建物その他]()
![粉河寺の山門]()
![粉河寺の御朱印]()

西国三十三所巡りも 和歌山は最後になりました。和歌の浦から車を飛ばして 閉門1時間前には間に合いました。今日はスタートが遅かったと反省... 
お昼の休憩を使い久しぶりに粉河寺に参拝。のんびり散歩、今日は天気が良くて☀️気持ち良い感じです。西国三十三所巡礼第3番札所。ここも大好... 
西国三十三箇所観音霊場 第3番
風猛山 粉河寺へ。
境内には国や県の文化財が数多く点在する和歌山県内屈指の名刹です。
粉河観音総...
和歌山県紀の川市粉河2787![粉河産土神社(たのもしの宮)の本殿]()
![粉河産土神社(たのもしの宮)の山門]()
![粉河産土神社(たのもしの宮)の御朱印]()
![十禅律院の建物その他]()
![十禅律院の山門]()
![十禅律院の御朱印]()

粉河寺の本堂奥にあるお寺です。
境内塔頭だと思ったのですが 違いました。
正確には元塔頭でした。
山門(塗上門)は中国風だと思いました... 
粉河寺境内に鎮座しています。
990年 石崇上人によって創建された天台宗の粉河寺の塔頭十禅院でした。
江戸時代後期の1800年、十... 
こちらも粉河寺に併設されてる感じになってます。樹木がやや南国チックでした。 和歌山県紀の川市粉河2849![大神社の本殿]()
![大神社の鳥居]()
![大神社(和歌山県)]()

粉河寺にお参りした際 すぐ近くに鎮座している神社をお見掛けしたのでお参りしました。
「だいじんじゃ」と読みます。
決して広くない境内で... 
粉河寺大門の近くに鎮座し創立年代は不詳。
紀の川市指定天然記念物である大楠木は「紀伊続風土記(1806年)」にも記載がある古木。 
青春18きっぷ 2022夏旅 2日目。根来寺から粉河寺へ。
JRで行けなくはないが本数が少なく、根来寺から和歌山バスで直接粉河寺へ。... 和歌山県紀の川市粉河2090番地![蛭子神社(和歌山県)]()

西国三十三所巡りで粉河寺をお参りした際 鳥居の外側に神社をお見掛けしましたのでお参りしました。
大きくないながらも 立派な神社です。
... 
粉河寺の大門横にある小さな神社です。参拝しました。 
西国観音巡礼の粉河寺の大門の横にあります。
十日戎の時は、賑やかになるそうです。
餅まきもあるそうです。 和歌山県紀の川市粉河
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
粉河駅周辺の神社お寺ランキングTOP14
2025年03月30日更新
「粉河駅の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
粉河駅の神社お寺14件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
粉河駅の神社お寺14件を紹介します。
目次
【予約】4月1日の日付入り「桜と観音さま」
境内を彩る満開の桜と、津市を流れる安濃川を大胆にデザインした春の御朱印🌸✨
天井画の龍と桜の切り絵箔押し御朱印「龍桜」や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
- 御朱印:あり
- 138
- 1313



ご利益 | 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西国三十三所霊場 西国観音三十三所霊場第番札所 |
もっと読む
粉河駅周辺
0736-73-4830/32558:00~17:00
- 御朱印:あり
- 45
- 299
770年創建の粉河寺とともに崇敬されてきた粉河と粉河寺の総鎮守です。7月最終土日の大祭「粉河祭」は宵宮にはだんじりが疾走し、隔年に和歌山県無形文化財の「渡御式」が行われています。
粉河寺本…もっと読む
粉河寺でのお参りを満喫させていただき、そろそろ帰ろうかと境内を歩いていたら、本堂の裏手の奥の方に赤い鳥居が目に入ってきました。
ん?... 
粉河寺の本堂裏手にある神社です。
別称として「たのもしの宮」(頼母子之宮)とも呼ばれます。
参道が2つあり 東の参道には三の鳥居まであ... 
摂社の御朱印も頂けます 毎週日曜日午後一時より、女の舞「豊栄の舞」を奉納せれています、神職を目指して学んでいる 地元の若い方が,舞って...
和歌山県紀の川市粉河2788


もっと読む
粉河駅周辺
0736-73-2415午前9時〜16時(土日祝)
午前9時〜15時(平日)
但し平日は不定休
- 御朱印:あり
- 9
- 60



粉河駅周辺
0736-73-4826- 8
- 30



粉河駅周辺
- 5
- 10



粉河駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ