こんごうほうじ(きみいでら)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
金剛宝寺(紀三井寺)ではいただけません
広告
金剛宝寺(紀三井寺)のお参りの記録(2回目)
投稿日:2024年02月12日(月)
参拝:2024年2月吉日
(和歌山県)紀北・(大阪府)泉北の寺院巡りの2寺目は、1寺目と同じく和歌山市に在る紀三井山 金剛宝寺 護国院です。紀三井寺の方が有名ですね。西国三十三所観音霊場 第2番札所。
救世観音宗 総本山で、本尊は秘仏・十一面観音。
この秘仏本尊・十一面観音立像は重文ですが、50年に1度の開帳です。
前回訪れたのが2021年5月ですから、早3年前になります。(投稿済みですので宜しかったら見てやって下さい。)
多くの方が投稿されており、縁起・歴史等は投稿済みだと思いますので割愛します。
山上駐車場と北門前駐車場がありますが、楼門から石段を上がるため、楼門前の参道沿いのコインパーキングを利用。車を停めてから楼門前へ行くと拝観受付は無人、有難い事に今年4月4日まで徒歩入山者は無料との事。右側にはケーブルカーが新設されており、知らぬ間に設備が充実していました。(年配の方や脚の不自由な方は石段を上がるのは厳しいですからね。)
阿形・吽形が護る楼門をくぐると両側に塔頭の穀屋寺と普門院、石段沿いには塔頭が更に3寺院あります。少し上がると右側に紀三井寺の三井水の1つ「清浄水」があります。
石段を上がりきると正面に六角堂、三十三観音が祀られています。右側には新しい仏殿で、本堂へは左へ進みます。正面には本堂が見えます。直ぐ右側に鐘楼(重文)、左側に大樟の木があり、木の前に大樟龍王社。その先の参道右側には大師堂、太子堂の横には三社権現へ上がる鳥居が多数、後から行きます。参道左側に手水がありますので心身を清めてから本堂へ。本堂外陣で手を合わせてから外陣左側にある納経所で御朱印を受領。現在、本堂裏手に在る大光明殿(収蔵庫)で仏像を有料公開(500円)していましたので行きました。秘仏本尊の十一面観音立像と秘龕仏の千手観音立像は非公開ですが、重文の十一面観音立像、梵天立像、帝釈天立像と毘沙門天立像(無指定)の4躯が拝観出来ます。どれも平安時代作の仏像で、中でも帝釈天立像は彫りが深く、緻密で、彩色も残っている綺麗な像でした。(梵天と帝釈天は1対のはずですが、彫り方が全然違うため、同時期の作には見えませんでした。)
本堂を出て、鳥居が多数ある石段を上がって三社権現へ、金剛蔵王権現・熊野三所権現・白山妙理権現が祀られています。その横には小さな春子稲荷。左側に多宝塔(重文)があり、最奥に開山堂がありました。
境内の西側は開けていて、和歌山湾が綺麗でした。
救世観音宗 総本山で、本尊は秘仏・十一面観音。
この秘仏本尊・十一面観音立像は重文ですが、50年に1度の開帳です。
前回訪れたのが2021年5月ですから、早3年前になります。(投稿済みですので宜しかったら見てやって下さい。)
多くの方が投稿されており、縁起・歴史等は投稿済みだと思いますので割愛します。
山上駐車場と北門前駐車場がありますが、楼門から石段を上がるため、楼門前の参道沿いのコインパーキングを利用。車を停めてから楼門前へ行くと拝観受付は無人、有難い事に今年4月4日まで徒歩入山者は無料との事。右側にはケーブルカーが新設されており、知らぬ間に設備が充実していました。(年配の方や脚の不自由な方は石段を上がるのは厳しいですからね。)
阿形・吽形が護る楼門をくぐると両側に塔頭の穀屋寺と普門院、石段沿いには塔頭が更に3寺院あります。少し上がると右側に紀三井寺の三井水の1つ「清浄水」があります。
石段を上がりきると正面に六角堂、三十三観音が祀られています。右側には新しい仏殿で、本堂へは左へ進みます。正面には本堂が見えます。直ぐ右側に鐘楼(重文)、左側に大樟の木があり、木の前に大樟龍王社。その先の参道右側には大師堂、太子堂の横には三社権現へ上がる鳥居が多数、後から行きます。参道左側に手水がありますので心身を清めてから本堂へ。本堂外陣で手を合わせてから外陣左側にある納経所で御朱印を受領。現在、本堂裏手に在る大光明殿(収蔵庫)で仏像を有料公開(500円)していましたので行きました。秘仏本尊の十一面観音立像と秘龕仏の千手観音立像は非公開ですが、重文の十一面観音立像、梵天立像、帝釈天立像と毘沙門天立像(無指定)の4躯が拝観出来ます。どれも平安時代作の仏像で、中でも帝釈天立像は彫りが深く、緻密で、彩色も残っている綺麗な像でした。(梵天と帝釈天は1対のはずですが、彫り方が全然違うため、同時期の作には見えませんでした。)
本堂を出て、鳥居が多数ある石段を上がって三社権現へ、金剛蔵王権現・熊野三所権現・白山妙理権現が祀られています。その横には小さな春子稲荷。左側に多宝塔(重文)があり、最奥に開山堂がありました。
境内の西側は開けていて、和歌山湾が綺麗でした。
御朱印(今回は少々訳あって御詠歌)
楼門(重文)
徒歩参拝は無料(~4/4)
阿形
吽形
穀屋寺
普門院
結縁坂(231段、この看板からは210段)
清浄水
滝本院
白瀧大明神
松寿院
宝蔵院
六角堂
仏殿
鐘楼(重文)
大樟
大樟龍王社
大師堂
手水
本堂
本堂裏手の大光明殿で仏像を有料公開
頂いたパンフ
三社権現(金剛蔵王権現、熊野三所権現、白山妙理権現)
春子稲荷
多宝塔(重文)
開山堂
境内から和歌山湾を望む
すてき
みんなのコメント(4件)
くるくるきよせん
nomutenさん こんばんは。
やはり三井寺は立派ですね。
私も西国三十三霊場巡りしていますが 三井寺はまだお参りしておらず 投稿された写真を見てお参りした気分になっているところです。
和歌山まではなかなか。。。
楽しく写真を拝見させていただきました。
2024年02月12日(月)
くるくるきよせん さん、こんばんは。
お世話さまです。
西国巡礼ご苦労様です。
どちらにお住まいなのかわかりませんが、私の愛知県からは青岸渡寺、紀三井寺、円教寺、成相寺は結構遠くて、ぶっちゃけ運転に飽きます。(笑)
それと、寺社仏閣に参拝した際は、折角ですので隅から隅まで廻る様にしていますので、訳のわからぬ写真が多いかも?ですがご容赦下さい。また宜しかったら見てやって下さい。
2024年02月12日(月)
nomutenさん 私は兵庫県です。
nomutenさんが東側から 私は西側からという感じですね。
写真は隅から隅まで が好きです。
私ももったいない精神で撮っています。
2024年02月12日(月)
くるくるきよせん さん、お早うございます。
兵庫県にお住まいなんですね。お膝元に霊場が4つもあっていいですね。(とは言っても兵庫県も広い。) 愛知県は0です。
兵庫県には昨年9月にお邪魔しました。来月またお邪魔させて頂く予定です。
2024年02月13日(火)
投稿者のプロフィール
nomuten991投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。