御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
玉津島神社ではいただけません
広告

たまつしまじんじゃ

玉津島神社のお参りの記録(1回目)
和歌山県紀三井寺駅

投稿日:2023年03月21日(火)
参拝:2023年3月吉日
2023年春の青春18きっぷ の旅 3日目4社目。
和歌浦天満宮から1km弱。徒歩15分ほどですが自転車で5分程度。
和歌の聖地 玉津島神社。
東照宮、天満宮と参拝にはかなりの石段を登らないといけませんが、こちらは平坦。
ただ参拝後拝殿横に「奠供山」なる看板を見つけ、200mほどという案内でついつい細い登山道登ってしまいました。
行き着くと石碑があり湾が一望できます。

降りたあと社務所にて書置の御朱印をいただきました。お隣にある末社の鹽竈神社の御朱印もこちらでいただけます。
玉津島神社(和歌山県)
玉津島神社(和歌山県)
玉津島神社の手水
玉津島神社の本殿
玉津島神社(和歌山県)
玉津島神社(和歌山県)
根上り松(鶴松)
玉津島神社の建物その他
玉津島神社(和歌山県)
玉津島神社(和歌山県)
玉津島神社(和歌山県)
玉津島神社の建物その他
奠供山上の石碑(望海楼遺址碑)
玉津島神社(和歌山県)
 奠供山からの眺望①
玉津島神社(和歌山県)
奠供山からの眺望②
玉津島神社(和歌山県)
玉津島神社(和歌山県)
玉津島神社(和歌山県)
挾み紙
玉津島神社(和歌山県)
ご由緒書(しおり)

すてき

御朱印

書置
書置

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
玉津島神社の投稿をもっと見る43件
コメント
お問い合わせ