ひえじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日枝神社ではいただけません
広告
日枝神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年09月26日(土)
参拝:2020年9月吉日
【かみ】と【ほとけ】が手を携えて共存していた時代があった。
日枝(山王権現)神社はその代表格だ。
江戸時代には、天台宗の天海上人主導のもと、江戸を中心全国各地に多くの日枝神社が建てられていった。
その理由は【江戸】という都市が
「天下太平 国土安穏」というコンセプトを元につくられたからだ。
その背景には、戦国時代から続く長きにわたる戦の日々に民衆たちは
疲弊に疲弊しきっており、
何より希求するものが「持続的かつ恒久的」な平和な世界だった。
それを具現化したのが、江戸時代だと僕は思っている。
明治時代の廃仏毀釈を経て、一度は絶たれた
の両者の手だったが、少しずつそれも戻ってきていると思う。
コロナウイルスの蔓延をきっかけに激動している今だからこそ
神社だからお寺だからとかではなく、
また【かみ】と【ほとけ】が手を携えて、
手を取り合うポスト【神仏習合】みたいな時代が来て欲しいなー
そんなようなことをお祈りしてきました
(^-^)v
日枝(山王権現)神社はその代表格だ。
江戸時代には、天台宗の天海上人主導のもと、江戸を中心全国各地に多くの日枝神社が建てられていった。
その理由は【江戸】という都市が
「天下太平 国土安穏」というコンセプトを元につくられたからだ。
その背景には、戦国時代から続く長きにわたる戦の日々に民衆たちは
疲弊に疲弊しきっており、
何より希求するものが「持続的かつ恒久的」な平和な世界だった。
それを具現化したのが、江戸時代だと僕は思っている。
明治時代の廃仏毀釈を経て、一度は絶たれた
の両者の手だったが、少しずつそれも戻ってきていると思う。
コロナウイルスの蔓延をきっかけに激動している今だからこそ
神社だからお寺だからとかではなく、
また【かみ】と【ほとけ】が手を携えて、
手を取り合うポスト【神仏習合】みたいな時代が来て欲しいなー
そんなようなことをお祈りしてきました
(^-^)v
御朱印です!
ビジネス街にそびえ立つ立派な鳥居。
境内の中に エスカレーターがある!
スゲー(笑)
スゲー(笑)
もちろん、僕は階段で参拝(笑)
本殿です。
日枝神社は元々比叡山の山の神様なので、その使いが猿だから、猿が祀られているそうです。
門にも猿がいました
御朱印も頂きましたが、猿のケースに入っており 思わず「かわいい!」と
声を出してしまいました(笑)
お守りの「魔が猿」ということからの【まさる守り】もかわいいです!
声を出してしまいました(笑)
お守りの「魔が猿」ということからの【まさる守り】もかわいいです!
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。