すわじんじゃ
諏訪神社のお参りの記録一覧(5ページ目)
月が替わりましたのでお参りに行き、九月の月替わり御朱印を頂いてきました。書き入れして頂けるものが一枚、書き置きのものを頂けるのがニ種類あります。
書き入れて頂ける御朱印には、毎月とても可愛い干支の丑さんがいます(^o^)
鳥居をくぐると空気が澄んでいるように思える広い境内、大きな御神木、どの角度から見ても立派な本殿。
また来月も楽しみに…。
片道4kmのウォーキングでした🚶♀️
書き入れていただける9月限定御朱印。
書き置きの9月限定御朱印。
書き置きの9月限定御朱印。
8月の月詣りに行きました。
広い境内に緑が多く、素敵な神社です。
普段は毎月27日限定で頂ける『勝朱印』が、
今月は8月27日が諏訪神社のお祭り月ということで、『大祭限定朱印』が8/1~8/31迄頂けます。
いつものように、書き入れしていただける月替わり朱印一枚と、書き置きの二種(梶模様、干支)。
月替わり御朱印(書き入れしていただけるもの)
書き置きで頂けるもの(干支)
書き置きで頂けるもの(梶模様)
大祭限定御朱印
御賽銭箱に貼ってありました
参拝日:2021.7.17(土)
🚃JR山手線「高田馬場駅」戸山口(JR·東側) 🚶徒歩10分
⛩️田無神社参拝後にお伺いしました。
【直書き】月替り朱印「文月」 初穂料¥500
頒布期間:令和3年7月1日~7月31日
鳥居
拝殿
現在諏訪神社では、金曜日は書き置きのみ対応とのこと、前回偶々金曜日だったので四種とも書き置きを頂いてきましたが、六月に入り早速お参りして御朱印も頂いてきました。直書きが二種。書き置き対応が二種でした。月替わりの御朱印、素敵です。
通りに面した大きな鳥居越しに茅の輪が見えました。
もう夏越しの大祓の時期ですね…しっかり茅の輪くぐりをしてお参りしてきました。
直書きで頂きました。
月替わりの御朱印です。直書きで頂きました。
月替わりの御朱印です。書き置きを頂きました。
月替わりの御朱印です。書き置きを頂きました。
玄國寺を右に出て、直ぐの道沿いに大きな鳥居がありました。
立派な本堂を正面に、広い空間が気持ち良い神社です。
入って直ぐ左手に「明治天皇射的砲術天覧所趾」があり。
境内には御嶽神社、境内社稲荷社、のほか「塞神三柱の塔」という天和2年(1682)に造立された舟形の石塔があり、中央に「塞神三柱」右に「諏訪上下大明神おとび正八幡大菩薩」左に「天(以下欠損で不明)および稲荷大明神」上に月形、日型が掘られたもので、塞神三柱の文字が刻間れた例は少なく貴重とのことです。
手水舎の水は、諏訪の霊泉と呼ばれ、現在の水も何百年も涌き出ている霊水だそうです。
御朱印は通常のものと、月替わりのものが三種類があり、すべて書き置き対応(本日は書き置きになりますと貼り紙があったので、直書きでいただける機会もあるようです)で頂きました。
来月6月の御朱印の見本も貼り出されていました。また、1日違いでしたが、毎月27にち限定の御朱印もあるそうです。
手水舎
諏訪の霊泉
稲荷神社
御嶽神社
庚申塔
塞神三柱の塔
宮神輿庫
明治天皇射的砲術天覧所阯
上の一枚が27日限定御朱印だそうです。
六月の御朱印見本
さて次は〜、早稲田の諏訪神社⛩️へ〜!
最近諏訪神社が好きなんです♥
今まで数えるくらいしか行ってませんが、どこも空気感がとっても合うんです✨
今日も、近くにあるのを知って、予定に入れました〜⛩️
大鳥居⛩️へ一礼して、進むと、、、おっ、やっぱりいいんです〜✨違うんです〜✨
御本殿を少し先に正面に見据えて、ここが1番空気を感じれるところです〜✨
ココロがスーんとします、、、。
しばらく味わいまして、進みます。
御本殿を前に、お願い事です。
好きな人がずっと元気でいてくれますように。
最近は気持ちが安心しています〜。
これからもよろしくお願いします〜。
(-人-)。。。。。。。。
御朱印ももちろんちょうだいします。
おぉ〜。。。かわいい✨
バランスも個性的です✨
干支のお丑さんが、鯉のぼりに乗って遊んでますね〜笑
さぁて、次は〜
途中で決めた
穴八幡宮へ行きましょ〜⛩️
大鳥居⛩️
鳥居と名前が入るバランス😏
次の鳥居〜⛩️
お、見えてきましたー
御本殿♥
小雨降る中の月参りです。兜飛ぶ可愛らしいご朱印をいただきました。
狛犬
狛犬
拝殿
稲荷神社
御嶽神社
「塞神三柱(さえのかみみはしら)」と書かれた石塔。塞神は境界を守護する神様のこと。「塞神三柱」の文字が刻まれた例は少なく、新宿区の有形民俗文化財に指定されているそうです。
21.02.24。東京メトロ副都心線「西早稲田駅」から徒歩2分。鎮座1200年と言われる。御祭神は大国主命・事代主命・武御名方命。大きな通りに面しているが、境内に一歩入りると樹木も多く、都会を忘れさせる静寂さが感じられる。
一の鳥居
社号標
参道〜二の鳥居
明治天皇射的砲術天覧所跡
手水舎(諏訪の霊泉)
ニの鳥居
狛犬(阿形)
(吽型)
社殿
絵馬掛け
紅梅
白梅
神楽殿
宮神輿庫
コンクリートの校倉造り。
夫婦楠
御嶽神社
稲荷神社
暖かい1日。高田馬場で、用事が入っていたので少し早めに出掛けお参りしました。
いつもは🚴ですが今日は、駅から🚶♀️ました。
少しずつ春が近付いて来ました🌱
夕日に照らされて。
梅の花が満開。とてもきれいです😃
こちらの木は、まだ蕾でした。
もう少しで咲くのでしょうね😉
神事で使う萱を育てているそうです。
放生寺から高田馬場方面へ
明治通りを過ぎてちょっと進むと四つ目の諏訪神社。
拝殿では赤ちゃんの初参りの最中でした。
早稲田の3寺社は紅葉でしたが、ここは立派な銀杏。
木の下は黄色い絨毯です。
【ギンナンの匂いは無いですよ】
神社の「気」を身体全体に取り込もうとしている参拝の方がいました。
社務所で12月限定の御朱印【ネズミが年末の大掃除】を頂きました。
黒い鳥居を見上げる
拝殿までの全容
なかなか渋い石鳥居です
見事な銀杏と黄色い絨毯
近くから銀杏を…
12月限定の御朱印
久し振りに諏訪神社へ参拝に。
お昼に📺️で紹介されていました。
久し振りにのんびりとお参りさせて頂きました。
11月の御朱印は、七五三で可愛いかったです。
広々とした社内。
のんびりとした気持ちになりました。
この所、慌ただしかったのでホッとする一時でした。
銀杏が色づいていました。
都内も紅葉して、秋の深まりを感じます。
明治天皇のご天覧の碑
住宅街ですが、空気感が変わります。
庚申塚。🙈🙊🙉が彫られています。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0