御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
靖國神社ではいただけません
広告

やすくにじんじゃ

靖國神社のお参りの記録(1回目)
東京都市ケ谷駅

投稿日:2020年03月04日(水)
参拝:2019年12月吉日
大嘗宮を訪れた後参拝しました。
皇居平川門を出て数分歩いて地下鉄東西線の竹橋駅から隣の九段下駅へ。
靖國神社の鳥居
大鳥居(第一鳥居)。
ただただ大きさに圧倒されます。
高さは25mあるそうです。
靖國神社の鳥居
靖國神社の建物その他
靖國神社の御朱印
通常の御朱印の他に
この写真の限定御朱印がありました。
創立150年だか令和を記念したものだったと思います。
現在では頒布されていないはずです。
靖國神社の建物その他
参道の右手に慰霊の庭と呼ばれる戦争関係の慰霊碑が並んでいるエリアに各都道府県ごとに地元の陶工の方々が奉納された「さくら陶板」があります。
写真は茨城県の陶板です。
都道府県毎に色や模様が違います。
靖國神社(東京都)
靖國神社(東京都)
境内に遊就館(ゆうしゅうかん)という展示施設があります。
有料なのですが1階は無料で入れるエリアで売店・喫茶店があります。
上記の写真は太平洋戦争中にタイで走っていたSL。
2枚目はゼロ戦です。
カッコいいというよりも
いろいろと考えさせられます。
全ての英霊に感謝です。

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ