あかぎじんじゃ
赤城神社のお参りの記録一覧(6ページ目)
東京メトロ東西線・神楽坂駅1b出口を出ると すぐに見えます。
綺麗すぎです(^^;)
蛍雪天神の御朱印は赤城神社 社務所でお願いすると頂けます
冬季は16 時まで?
15時50分頃到着。16時を過ぎた頃から手水舎のお水が止まったり片付け準備に入っていました
手水舎
狛犬
個性的なお顔立ち
境内社の蛍雪天神
境内内にある あかぎカフェは、この日はお休みでした( ̄Д ̄;)
ヒット祈願がたくさん
出世稲荷に向かう途中にある観音様
境内社の出世稲荷・八耳神社・葵神社(東照宮)
16 時に鍵をかけようとしている(冬季?)時に伺ってしまい、お賽銭回収中だったりする(^^;)
帰り道の飯田橋駅に向かう途中にある、コボちゃん像。
服のセンスが…(^^;)
2020.01.19.快晴。
私事ですが、年明け早々に判明した一大事。私の職場が6月に移転になると報された。移転先は飯田橋。2018年10月に今の勤務地に移転してきたばかりだというのに。2年も経たずにさらに移転って、信じられない…。
そんなわけでこの日、夫と二人で移転後の通勤ルートを確認しがてら飯田橋〜神楽坂散策。
JR飯田橋駅から新天地となるビルまでのルートは早々に確認を終えて神楽坂へ。通勤ルート自体は個人的にだいぶアンニュイな結果だったけれど、そこから神楽坂界隈までそう遠くないのが唯一の救い。
まずは神楽坂の名店紀の善へめでたく初入店。いつも混んでる紀の善、何度店の前を通過したことか。12時前だったからか、空き席が見えたのでスルリと入るとすぐに着席できました。幸先いい!
着席すると、温かいお茶とお煎餅が供されました。
ブタせん、かわいいです。
私は田舎汁粉。粒あんだから「田舎汁粉」なんて呼ばれてますけど…あんこのお味は、雑味なく、甘さも控えめで、まるでおっとりお淑やかな芸妓さん。色気と気品。粒あんだけど、二回くらいさらしてあるのでは?と思う。でなければ砂糖が良いのかな?氷砂糖とか。なんとも端正なお味。口直しの塩昆布は蛇足と言っても過言でないです(褒めてます)。
夫の注文の抹茶ババロア。もともとババロア好きな不惑の男ですが、予め人気メニューだと調べをつけていたらしい。とはいえ私ほどのあんこ好きではない夫。初めはこのあんこの量は無理、と弱腰だったけれど、結局一人で食べきっていた。ババロアに甘みがないのであんこと交互に食べるとちょうどいいらしい。私が味見して驚いたのは生クリーム。ちゃんとミルクの味がした。一分の隙なし。前評判にも納得の逸品でした。
初・紀の善の後は、赤城神社へご挨拶。
本殿は行列ができていました。並びながら撮影した境内社の蛍雪神社。なんでかこの時神楽殿とか舞殿と勘違いして、完全に手を合わせ忘れました(夫も気づいてなかった)。
実はこの日の朝まで少し不浄気味だったため、避けられたのかもしれません。
お久しぶりです。
個性的なお顔立ちのこちらの狛犬さんたち。我が家にこの方々のミニチュアをお招きしています。でもそれも移転の伏線だったのかも…?強いご縁を感じないではいられません。
行列の兼ね合いで本殿の写真は今回はありませんが、本殿の背後はこんな感じで見晴らしと風通しが大変良いです。
6月に飯田橋に職場移転が決まった報告と、今後ますますお世話になる旨のご挨拶をいたしました。
境内社の出世稲荷神社です。出世稲荷神社、八耳神社、東照宮の合祀社になっています。
こちらの狛狐さんたちは優しいお顔立ちでほっとします。これからは度々会いに来ることになるでしょう。
鎌倉時代から続く由緒ある神社です。
江戸時代には「日枝神社」「神田明神」とともに「江戸の三社」と称されていました。
現在の赤城神社は「赤城神社再生プロジェクト」と称して建築家・隈研吾さんの監修で近代的な姿に生まれ変わっていて、カフェやモダンなマンションが併設されているなどとにかくお洒落です。
65年後にはマンションを取り除き、深い森として蘇らせ静寂な御神域を守っていくという計画があるそうです。
時代に応じて姿や役割を変えていきつつ、御神域を守り続ける部分は変わらないというのが格好いいです。
大鳥居
御由緒書
手水舎
石段
狛犬
狛犬
拝殿
拝殿
提灯
狛犬
螢雪天神
うさぎおみくじ
絵馬
あかぎカフェ
拝殿
石段
大鳥居
御朱印
現在地から近くの神社を検索して、10分程度歩けば着くようだったのでお詣りする事に。
賑やかな太鼓の音が聞こえると思ったら☺️
珍しい狛犬だ
スフィンクスっぽい 笑
神楽坂の赤城神社へ伺いました。2度目の参拝です。
メトロ東西線の神楽坂駅から徒歩1分。近くていいですね。
鳥居は少々年季が入っている感じですが、境内や社殿は2010年にリニューアルし、とても近代的です。境内内にカフェもあります。
御祭神は岩筒雄命(いわつつおのみこと)』と赤城姫命(あかぎひめのみこと)。
岩筒雄命は殖産興業・厄難消除、学問芸術、特に火防にご利益があるとのこと。
赤城姫命は女性の願いをかなえてくださることで有名な神様ですね。
授与所にはゲゲゲの鬼太郎のちゃんちゃんこ、目玉のおやじをデザインしたお守りがありました。原作者水木しげるさんがアニメのヒット祈願に訪れた由縁だそうです。
御朱印は、赤城山の赤城神社で頂いた秋限定御朱印帳に頂きました。
神楽坂・赤城神社内に鎮座されている天神様。
ご祭神は『学問の神様』菅原道真公です。
こちらの御朱印も赤城神社の社務所で頂けます。
赤城神社社殿
螢雪天神
鬼太郎のお守り
ホトカミさんのサイトを見ていて訪ねたくなった神社です。土と木、ではなくシャープな石作りの境内に暑いーと言いながらの参拝。
都会的な印象の本殿は明るくてとても綺麗。
心がすっきりとする本殿を眺めながらのカフェタイムがとても素敵でした。
都会的な階段をあがると見えてくる本殿
向かって右側にはカフェ
美味しいと噂のお神酒ジェラード。ほどよい甘さが暑い日に優しく感じました。溶けかけが美味しかったです。
わらび餅もしっかりとしたかたさで美味しかったです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0