あかぎじんじゃ
赤城神社のお参りの記録一覧(4ページ目)
神楽坂駅からすぐのところにあります。美味しいチャーハンを出すお店があると聞いたので、そちらで遅めのランチをしてからの参拝です。
境内も社殿もとてもキレイな神社さんでした。特徴的な狛犬さんにもご挨拶できました。
なんか勇ましいですね😚
到着!お腹いっぱい!
境内はコンクリートで固められていてとてもキレイです。
狛犬さん
裏側にはちょっと嬉しいことが書いてあります👍
拝殿です。
拝殿に雛人形が飾られてました。来月はひな祭りかぁ。
螢雪神社です。なんかキレイな名前ですね!
カフェが併設されてました。コロナでかな、営業してませんでした。コーヒー飲みたかったなぁ☕
赤城山と大百足という作品です。
書き置きです。
安養寺から坂を上り、右手に表示板が見えたら、曲がるとすぐに大きな鳥居があります。
石段を登ると、左には蛍雪天神、階段下左手に稲荷神社があります。稲荷神社の周りにはlまだイチョウが少し残っていました。
境内右手のマンションの一階に、赤城カフェ、社務所があります。
小さいサイズの御朱印帳は、今まで使用することはなかったのですが、うさぎ柄のご朱印帳が可愛くて、おもわず購入してしまいました。季節で限定の色があるそうです。今回のは定番のものです🐰
現在御朱印は書き置きになりますが、ご朱印帳を購入したので、赤城神社の御朱印は元々直書きになっていて、蛍雪天神の御朱印は購入時特典で書き入れて頂けました。
蛍雪天神さん
21.11.25。先の善國寺より徒歩10分。
東京都新宿区赤城元町に鎮座。
《牛込総鎮守》
御祭神 岩筒雄命
創建年 正安2年(1300年)
例大祭 9月19日
当神社は後伏見天皇、正安ニ年の創祀で牛込早稲田村田島(今の早稲田鶴巻町)に鎮祭されたが、寛正元年(1460)に太田道灌、神威を尊び牛込台に遷し奉り、その後、弘治元年(1555)、太胡宮内少輔(牛込氏)の尊崇により現在の地に遷し奉ったものである。
〜東京都神社庁HPより〜
本日ラスト箇所。東京メトロ東西線「神楽坂駅」のすぐそばで、神楽坂界隈の街歩きに良い立地に鎮座してます。
社殿他平成の神社再生プロジェクトで素晴らしくオシャレな神社に生まれ変わり、若い女性達に人気のようです。因みに設計監修は新・国立競技場も手掛けた隈研吾氏とのことです。
鳥居
社号標
手水舎
参道
社殿
平成22年(2010)竣工。
狛犬(阿形)
ユニークです。
(吽形)
拝殿正面
拝殿前より振り返り
境内社 蛍雪天神
大百足のモニュメント
観音菩薩立像
合祀殿
葵神社(東照宮)
出世稲荷神社(当地の地主神)
ハ耳神社(聖徳太子)
銀杏
新宿区の「みどりの文化財」指定。
ケヤキ
社務所
マンションと一体となっています。
こちらで書き置きの御朱印を拝受しました。
社務所隣には「あかぎカフェ」
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
2