御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
千ケ瀬神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

あり

おすすめの投稿

惣一郎
2021年08月12日(木)
1269投稿

千ヶ瀬神社(ちがせ~)は、東京都青梅市にある神社。旧社格は村社。祭神は豊宇気姫命、大国主命、伊邪那美命ほか2柱。

創建は不詳。古くは大権現社、江戸時代には稲荷社と称した。千ヶ瀬村の鎮守。明治時代に村社に列格、村内の神名大神宮(神明社)を合祀、のちに千ヶ瀬神社と改称した。

当社は、JR青梅線・東青梅駅の南東500mほどの場所にあり、青梅街道(都道5号線)から少し逸れた住宅街の中にある。現在の境内は狭く、道に面した社殿と境内社1社のみ。ただ、そこそこ長い参道は一般道になっていたり、参道すぐ脇が中学校だったりすることからすると、昔はかなり広い境内であったことが想像できる。

今回は、武蔵国の式内社「虎柏神社(とらかしわ~)」(2020年8月9日参拝)の御朱印を拝受しに、虎柏神社を兼務する当社に参拝することに。参拝時は週末の夕方であったが、自分以外にも参拝者が数人いた。

千ケ瀬神社の鳥居

境内南端(?)にある<鳥居>と<社号標>。ただし、参道は公道と化しており、参道左側は学校、右側は住宅地になっているので、鳥居周りは、いわば<飛び境内>の状態。鳥居の下をクルマが通る。

千ケ瀬神社(東京都)

参道は公道になっているので、アスファルトになっている。歩く時は自動車に注意。参道右手の住宅街に宮司さん宅があり、御朱印はそこで拝受する。

千ケ瀬神社の本殿

公道のT字路の突き当りがメイン境内。手前はもちろん公道。

千ケ瀬神社の手水

参道右手の<手水舎>。

千ケ瀬神社の本殿

<拝殿>全景。神明造で、石垣の上に建っている。

千ケ瀬神社の本殿

<拝殿>正面。<千ヶ瀬神社>と書かれた扁額が、現代っぽくて個性的。

千ケ瀬神社(東京都)

拝殿右側の<神輿庫>(かな?)。

千ケ瀬神社の自然

神輿庫の後ろにある<御神木>。

千ケ瀬神社の本殿

拝殿の後ろの<本殿>。覆屋で囲われている。繊細な彫刻が施された綺麗な社で、色彩に年季が入っているのが分かる。

千ケ瀬神社の末社

社殿左側にある<境内社>。左から順に<春日神社>、<八雲神社>、<浅間神社>の3社が祀られている。

千ケ瀬神社の建物その他

さらに左側に<境内社>があるが、良い味を出している古木が視界を遮っている。

千ケ瀬神社の末社

古木の後ろの<神明社>。創建不詳だが、江戸時代の1649年に徳川幕府から朱印地1石を与えられた由緒ある神社。

千ケ瀬神社の建物その他

神明社の前の、公道を挟んで反対側にある<授与所>のような建物。

千ケ瀬神社の建物その他

神輿庫の公道を挟んで反対側にある<社務所>のような建物。

もっと読む
まさお
2020年08月28日(金)
1404投稿

鳥居のない神社です。

千ケ瀬神社の本殿
千ケ瀬神社の本殿
千ケ瀬神社の建物その他
千ケ瀬神社の本殿

神明社。

千ケ瀬神社の末社

春日神社、八雲神社、浅間神社。

もっと読む
投稿をもっと見る(8件)

千ケ瀬神社の基本情報

住所東京都青梅市千ケ瀬町2-117
行き方

JR青梅線東青梅駅下車、徒歩10~15分。

アクセスを詳しく見る
名称千ケ瀬神社
読み方ちがせじんじゃ
御朱印あり

限定御朱印なし

詳細情報

ご祭神《合》天照大神,豊受大神,《主》豊宇気姫命,猿田彦命,大国主命,伊邪那美命,速須佐之男命,火産霊命
体験祈祷御朱印お守り

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
法輪寺限定御朱印小バナー2024年3月

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ