おおくにたまじんじゃ
大國魂神社のお参りの記録一覧(8ページ目)
府中駅すぐ、
イチョウ並木が美しい大國魂神社にお邪魔しました。
武蔵の国を開拓された神様、オオクニタマノオオカミ(大國魂大神)を主祭神として祭られています。
大國魂大神は、
大国主大神と同一神とされて、
スサノオノミコトの子供と言われています。
スクナビコナのミコトと協力して、
アシハラノナカツクニの開発に励んだとされています!
数百年の伝統行事「くらやみ祭」。も有名。
また、こちらは、
大化の改新の際に武蔵の国の総社となったそうです。
駅から続く長さ約708メートルの並木道は
143本のイチョウで彩られ、
美しく気持ちいい!
高さ約10メートルの鳥居。明神鳥居。
御本殿
神社建築では珍しい一棟三殿の様式。
東照宮
久能山から日光に遷す際、府中御殿で一夜を明かし、祭祀を行ったことで、創設されたそうです。
久々の参拝^ ^
平日にも関わらずたくさんの方がお参りされてました🌟
名木だそうです🌲
お祭りの時は出店でいっぱいでした☺️🍭
可愛らしい感じ
奥から太鼓の音がドン!と聞こえました^ ^
宮乃咩神社にもお参り
稲荷神社にもお参り
きつねさんがかわいい🦊
北多摩神道青年会むらさき会の動画を見て前から気になっていた、大國魂神社に行ってきました。雲っていたけど、暑かったですね。でも、なかなか貫禄のある神社でした。参道を歩いていると2匹のカラスに会ったり、人形流しの紙に名前を書いている時に、いきなり太鼓の音が聞こえてきたり、神職さん達のみのお祓い?、御祈祷?と、どこかの御家族の御祈祷の太鼓の音も聞けて、なんだかついてるかもしれないと感じたひと時を過ごすことが出来ました。
鳥居が立派です。
お稲荷さん。
幅広い参道。
天鈿女命。
ツンデレで、なかなか視線が合いません。八咫烏?。
結構近づいても、逃げませんでした。しっかり精進しなさいと、言われているような、言われてないような・・・。
風格がありますね。
巫女さん達の列が通れば、撮りたかったのですが。
人形流しの神に名前を書いている時に、いきなり太鼓の音がしました。センサーでもあって太鼓の音を鳴らしているのかと思ったら、神職さん達のみのお祓い(お勤め?)の太鼓でした。他にも一件、御祈祷の太鼓の音が聞けました。
人形を流した後に写真を撮ろうとしたら、あっという間に溶けて、痕跡しか撮れませんでした。紙で頭を撫でたので、邪念が祓われたか、頭が良くなったか、神のみぞ知る。
摂社もよく整備されていて、気持ちいいですね。僕も見習って、部屋の掃除をしなければ・・・。
ビールに日本酒🍺🍶😍。
僕は千木フェチなのでしょうか?。
本殿の裏もキレイです。
今年も大国魂神社の「すもも祭り」行ってきました。
今年はコロナの影響で、名物のすももの露天売りは無しで、寂しい境内でした。
奉納神楽を見てきました。
疫病退散の奉納神楽
毎年「からす団扇」を取り替えます。
茅の輪をくぐり抜けて、ヒトガタ供養して来た。
去年から今年は、緊急事態宣言でお祭りもない。
“宝物殿”も入れない。
この“宝物殿”に人数制限でもいいので
入れるようになって欲しい。
徳川慶喜さまの字を観たいと想ふ。
去年はお祭り一切無かったけど今年はどうなるのか。
手洗いする水鉢のある上の天井には龍神さまお守りされていらっしゃる。
府中本町駅側のカラス団扇
宝物殿は高校生の時に一回入ったっきりなのでまた入りたい。
宝物殿には、徳川慶喜さまの生の字の書がある。
21.06.18。京王線府中駅/JR南武線・武蔵野線府中本町駅より徒歩5分。府中市宮町に鎮座。
当社は大國魂大神を武蔵国の護り神としてお祀りした社です。この大神は、出雲の大国主神と御同神で、大昔武蔵国を開き、人民に衣食住の道を教え、又医療法や、まじないの術も授けられ、俗に福神又は縁結びの神として著名です。創立は、景行天皇41年(111年)。
〜当社リーフレットより〜
歴史あるお社であり、欅並木から参道を含め、長い道に多くの樹木が緑も鮮やかで、何とも言えないパワーを貰えた感じでした。
流石、武蔵国総社の貫禄ですかね!
京王線府中駅よりすぐに
史跡名勝天然記念物 馬場大門欅並木を通って参道へ。
社号標。
狛犬。
大鳥居。
参道。
大鳥居の右手に稲荷神社。
参道途中左手に
摂社 宮乃咩神社(みやのめ〜)。
参道途中右手に
府中市立ふるさと歴史館。
参道途中左手に相撲場。
参道途中左手
↓
手水舎。
随神門。
随神門入って左手に鼓楼。
右手に宝物館。
及び神楽殿。
中雀門。
回廊。
拝殿。
本殿。
末社 大鷲神社・住吉神社。
東照宮。
末社 松尾神社
末社 水神社。
末社 巽神社。
御神木。
社務所
こちらで書き置きの御朱印を拝受しました。
梅雨の中でも降ってないなら出掛けないともったいない🤗
東京23区を通り越して、府中の大国魂神社へ伺いました。
府中駅から5分くらいでした🚶
大通りに面してます。
こんにちはです。
こんちはですー。
参道長め。
楼門
龍の手水舎
社殿。かっこいいですねー。
人の形の紙に自分の名前を書いて、悪いところを擦って息を吹きかけて川に流すやつです。頭を擦りました🤯
水に入れたらすぐに溶けちゃいました。
さざれ石
松尾神社。お酒の神様みたいです。
水神社
住吉神社と大鷲神社
御神木の大銀杏
こんなん日光東照宮にも金ピカのがあったなぁ。
太鼓がなんたら…だそうです💦
大黒様と恵比寿様がいらっしゃいました
菊花紋章。靖国神社にもありました。
ランチ終わり?の巫女さん。
安産の神社さん
なんだろう。柄杓?
書き置きを頂きました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0