御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミサポーター募集中
【スペシャル特典】毎月幸せと健康を神社お寺でご祈願
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
妙行寺ではいただけません
広告

法華宗(陣門流)

妙行寺
東京都 西ケ原四丁目駅

御朱印について御朱印
あり
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

あり

【お車の場合】
駐車場は数台しかないため
満車の場合は
お近くのパーキングエリアに止めてください。

おすすめの投稿

ひでどらごん
ひでどらごん
2024年11月04日(月)
699投稿

妙行寺(みょうぎょうじ)は、東京都豊島区西巣鴨に位置する法華宗陣門流の寺院で、山号は長徳山、本尊は大曼荼羅です。この寺院は、1604年(慶長9年)に日善によって江戸の麹町清水谷に創建されました。

●歴史的背景

寛永元年(1624年)には四谷鮫河橋南町に移転し、1909年(明治42年)に現在の地へと移りました。この移転は、東京府の市区改正事業に伴うものでした。

●著名な墓所

妙行寺の境内には、いくつかの著名な墓所が存在します。特に有名なのは、歌舞伎『東海道四谷怪談』で知られる「お岩さん」の墓です。お岩さんの嫁ぎ先である田宮家がこの寺の檀家だったことから、その墓が建立されました。
また、赤穂藩初代藩主・浅野長直の夫人である高光院や、元禄赤穂事件で有名な浅野内匠頭の弟の夫人、蓮光院の墓もあり、歴史的な価値が高いスポットとなっています。さらに、常磐津の名人である林中の墓や、瑤泉院供養塔も境内に存在します。

●供養塔と文化財

境内には、うなぎ供養塔や魚がし供養塔もあり、これらは特定の動物や食品に対する感謝や供養を示すものです。特に、瑤泉院は元禄赤穂事件後に法華に帰依し、度々参拝していたとされています。

●お岩様の伝説

お岩様は、夫との不和から病にかかり、その後亡くなったという悲劇的な物語があります。彼女の命日である寛永13年2月22日以降、田宮家ではさまざまな災難が続いたと言われています。妙行寺の第4代目日遵上人が法華経の功徳によって、その因縁を取り除いたと信じられています。お岩様に祈ることで願い事が成就するという信仰もあります。

妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
もっと読む
amunami
amunami
2023年08月11日(金)
253投稿

夏は“四谷怪談”冬は“忠臣蔵”最近テレビで放映しなくなりました。という訳で今回は、お岩様ゆかりの地を訪ねてきました。お岩様については色々な諸説が有ります。妙行寺さんは田宮家の菩提寺立派なお寺さんでした。

妙行寺(東京都)

直書きの御朱印です。

妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺の本殿
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)

お岩様御本尊。パンフレットより

妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)

“東海道 四谷怪談”鶴屋南北に近い解釈です。夫婦喧嘩は普通ですね。

妙行寺(東京都)

昔は“赤穂浪士(昼の部)”と“東海道 四谷怪談(夜の部)”は歌舞伎ではセットだそうです。江戸時代から明治へ幕末からの幕政批判の演目には最適だったのでしょう。
ある意味、大東亜戦争時の山口淑子さん“李香蘭”のような感じがします立派な方でした。
南北と李香蘭、凄い歴史人です。

妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)

“お岩通り商店会”の看板にはビックリしました。

妙行寺(東京都)

駐車場近くの踏切は、都電です。東京の神社仏閣巡りは軽自動車が最適と思います。

妙行寺(東京都)

都電 荒川線の撮影が出来てかなり良い場所です。

妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺の周辺
もっと読む
かおり
かおり
2023年01月31日(火)
1243投稿

巣鴨のとげぬき地蔵尊から、墓地巡りをし、最後は、四谷怪談のお岩さんの墓をお参りと思って行ったのが、こちらの妙行寺。
ここで驚いたのが、忠臣蔵で有名な浅野内匠頭の浅野家の墓であった。
お墓自体は、夫婦共に港区の泉岳寺にあるが、妙行寺に永代供養をお願いしたとのことであった。
これは、こちらのお寺の方に聴いた。
浅野内匠頭の祖母、高光院殿と弟大学長広公夫人、蓮光院殿のお墓があります。
松の廊下の刃傷により、浅野家断絶無縁となり、以後供養されないと心配された内匠頭の奥方、遥泉院が金三十両を永代供養料として妙行寺へ納めるという寄附状が保存されています。その寄附を記念して設立された供養ともあります。(お寺のパンフレットより)

ここで、人との出逢いの不思議を体験した。
たまたま、同時刻にこのお寺に来られた男性がいたのだが、その方は赤穂浪士が大好きで、泉岳寺にもよく行かれるのだという。
全国各地、様々な名寺、お墓にも詳しかった。
私が「五木寛之先生の大ファンだ」という話をすると、金沢市にある五木寛之先生が行きつけだったという喫茶店の事を教えてくれた。何度も会ったのだという。ううう、羨ましい。。。

先生は、五木寛之先生の奥様が金沢市の方で、金沢市に一時期住まれておられたのだ。

お岩さんのお墓参りが目的であったが、浅野家の墓もあり、江戸時代に「永代供養」なんてあったのか。と、やはり、直接、現地を廻る楽しみを知ったのだった。

妙行寺の御朱印
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺の建物その他
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
妙行寺(東京都)
もっと読む
投稿をもっと見る(11件)

妙行寺の基本情報

住所東京都豊島区西巣鴨4-8-28
行き方

【都営三田線 西巣鴨駅から(徒歩7、8分程度)のルート】
  
下記のいずれかからお越しください。
    
●西巣鴨駅からのルート1(ちょっと近い小路地ルート)
     
A2出口(またはエレベーターA4出口)の階段を上がったら左折(A4出口ならば右折)
 
→10メートルほどで見える「ひまわり不動産」の前の路地を左折
 
→2、3分直進し突き当たりを右折(公園を越え、突き当たりにはテニスコートがあります)
 
→右折したら2、3分直進すると踏切が。踏切手前の右側
   
    
●西巣鴨駅からのルート2(一番わかりやすい大通りルート)
   
A2かA4出口から出て左折、大通り沿いを2、3分歩く
 
→都営荒川線新庚申塚駅の踏切を越えてすぐの信号(酒屋さんの角)を左折
 
→最初の信号(巣鴨5丁目)の信号を左折
 
→すぐ踏切があるので渡り、踏切沿いの左側にあるお寺
  
   
 
【都営荒川線 新庚申塚駅から(徒歩5分程度)のルート】 
  
降りてすぐの信号の角(酒屋さんの角)を左折
 
→最初の信号(巣鴨5丁目)の信号を左折
 
→すぐ踏切があるので渡り、踏切沿いの左側にあるお寺
  
  
【JR巣鴨駅から(徒歩20分〜30分程度)のルート】 
  
新庚申塚駅を目指して、ご自身でお越しください。
とげぬき地蔵など、なかなか楽しいです。
 
新庚申塚駅からは、、
 
すぐの信号の角(酒屋さんの角)を左折
  
→最初の信号(巣鴨5丁目)の信号を左折
  
→すぐ踏切があるので渡り、踏切沿いの左側にあるお寺
    

アクセスを詳しく見る
名称妙行寺
参拝時間

午前8時〜午後5時

参拝にかかる時間

20分

参拝料

なし

トイレ会館の玄関を入り右側
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号03-3915-1263
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスmyogyoji.1263@gmail.com

詳細情報

宗旨・宗派法華宗(陣門流)
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミサポーター募集中

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ