だいろくてんじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
第六天神社の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ||
参拝時間 | 24時間参拝可能 | ||
電話番号 | 03-3329-0837(下高井戸八幡神社) |
東京都のおすすめ2選🎌
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
![しし丸](https://minimized.hotokami.jp/zS0F8B8YvTFCsLU1Qxh87F0IFiJpoXybqq1rAAxN-Tw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220924-143552_gQosWPCNQy.jpg@webp)
年に1、2回参拝に伺っています。
高井戸駅から、環八を真っ直ぐ甲州街道に向かって歩き、甲州街道にぶつかったらそのまま甲州街道を右に歩くと、甲州街道沿いにあります。
ナビだと、高井戸から中の道を歩く様に出るのですが、環八を真っ直ぐと、距離も時間もあまり変わらないので、間違えようのないルートで^_^🚶
とても交通量の多い甲州街道を背に参道を歩いて入ると、広い境内に古い狛犬や彫刻が施された御本殿、木々など、歩いてきた景色を忘れる様な雰囲気です。
こちらは、下高井戸八幡神社さんが兼務されています。
御朱印は、下高井戸で頂くようになっていますが、お守り,お札などの授与品は、左手の社務所のベルを鳴らして、神社を管理されてる方がいらっしゃれば、開けていただけて見本も展示されていて頂くことができますが、ご不在の場合もありますので…。
右手にはたくさんの末社が祀られています。
初詣御朱印は頒布枚数終了され、現在は通年の御朱印を頒布中です。
下高井戸八幡神社さんで頂きました。
![しし丸](https://minimized.hotokami.jp/zS0F8B8YvTFCsLU1Qxh87F0IFiJpoXybqq1rAAxN-Tw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220924-143552_gQosWPCNQy.jpg@webp)
下高井戸八幡神社の兼務社の1つです。
少し離れた場所になるので、お参りした日とは別の日に改めて下高井戸八幡神社に伺い、こちらの御朱印を頂きました。時期的に御多忙で御不在でしたが、書き置きを頂けました。
こちらは宮司さんがいらっしゃる時には、基本的に書き入れて頂けます。
兼務社はいずれも住宅地の中ですが、緑が多く、可愛らしい狛犬が多かったり、今の時期は紅葉や落ち葉や木の実や…
とても癒される神社ばかりです。
特にこちらは、とても交通量の多い甲州街道沿いですが、⛩️を潜ると、それを忘れるような気持ちになりました。
御朱印は下高井戸八幡神社にて。兼務社を参拝されずに御朱印だけ頂く方が多いのか、必ず参拝してから…と表示があります。
第六天神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(11枚)
東京都のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
1
0