なみよけじんじゃ(なみよけいなりじんじゃ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
波除神社(波除稲荷神社)ではいただけません
広告
波除神社(波除稲荷神社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年12月12日(日)
参拝:2021年12月吉日
『東京メトロ御朱印めぐり』の対象神社ということで初めて築地を訪れました。
日比谷線築地駅1番出口から歩いて7〜8分ぐらいで着きます。
日比谷線築地駅1番出口から歩いて7〜8分ぐらいで着きます。
いかにも海の近くに鎮座している名前の神社です。
由来はいただいた『参拝の栞』によると
『今から360年程前の江戸時代初期、築地一帯は一面の海でした。
江戸城増築と共に始められた江戸の埋め立てで、4代将軍家綱公が手がけた最後 の埋立の工事の際に困難を極めたのが、 この築地海面でした。 堤防を築いても築い ても激しい波にさらわれてしまうのです。
萬治2年(1659) の或夜の事、 海面を光りを放って漂うものがあり、人々は不思議に 思い船を出してみると、それは立派な稲荷大神の御神体でした。 皆は畏れて、早速現 在の地に社殿を作りお祀りして、盛大なお祭をしましたところ波風がピタリとおさまり、 工事はやすやすと進み埋立も終了致しました。』
そりゃみんな崇拝するでしょう。
どんな困難でも乗り切れる気がしますよ。
由来はいただいた『参拝の栞』によると
『今から360年程前の江戸時代初期、築地一帯は一面の海でした。
江戸城増築と共に始められた江戸の埋め立てで、4代将軍家綱公が手がけた最後 の埋立の工事の際に困難を極めたのが、 この築地海面でした。 堤防を築いても築い ても激しい波にさらわれてしまうのです。
萬治2年(1659) の或夜の事、 海面を光りを放って漂うものがあり、人々は不思議に 思い船を出してみると、それは立派な稲荷大神の御神体でした。 皆は畏れて、早速現 在の地に社殿を作りお祀りして、盛大なお祭をしましたところ波風がピタリとおさまり、 工事はやすやすと進み埋立も終了致しました。』
そりゃみんな崇拝するでしょう。
どんな困難でも乗り切れる気がしますよ。
築地場外市場の奥に鎮座しています。
この写真のあたりは人はまばらでしたが
中心部はなかなかの人出でした。
この写真のあたりは人はまばらでしたが
中心部はなかなかの人出でした。
12月も中旬に突入しましたがイチョウはまだ色づいています。
拝殿。
非常にコンパクトな境内。
私が訪れた時点では私ともう1人しか参拝客はいなかったのですが御朱印を書いて頂いている間にチラホラと人が増えてきました。
御朱印めぐりの方もいたのかな?
非常にコンパクトな境内。
私が訪れた時点では私ともう1人しか参拝客はいなかったのですが御朱印を書いて頂いている間にチラホラと人が増えてきました。
御朱印めぐりの方もいたのかな?
拝殿の両サイド巨大な獅子頭が鎮座。
右側に雄獅子(天井大獅子)。
右側に雄獅子(天井大獅子)。
左側には雌獅子(弁財天お歯黒獅子)。
なぜ獅子がいるのかな?と思いましたが
『参拝の栞』によると
『人々は、御神徳のあらたかさから稲荷大神に『波除』 の尊称を奉り、 雲を従える 『龍』 風を従える 『虎』 そして一声で『龍虎』を威伏させる『獅子』 の巨大な頭が数体奉納 され、それにあわせ当時裕福な方は個人で、 お金にゆとりのない方は数人で「講」 を つくりお金を出し合い雄雌一対の獅子頭を持ち、江戸時代から明治時代にかけ築地 一帯では数十対の獅子頭がありました。』
獅子は龍や虎よりも強いんだ。
なぜ獅子がいるのかな?と思いましたが
『参拝の栞』によると
『人々は、御神徳のあらたかさから稲荷大神に『波除』 の尊称を奉り、 雲を従える 『龍』 風を従える 『虎』 そして一声で『龍虎』を威伏させる『獅子』 の巨大な頭が数体奉納 され、それにあわせ当時裕福な方は個人で、 お金にゆとりのない方は数人で「講」 を つくりお金を出し合い雄雌一対の獅子頭を持ち、江戸時代から明治時代にかけ築地 一帯では数十対の獅子頭がありました。』
獅子は龍や虎よりも強いんだ。
御朱印は直書きでいただきました。
御朱印と一緒に無料で栞🔖をいただきました。
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
奉納された提灯。
つぐこんや丸山海苔店といったいかにも築地といった会社の名前があります。
つぐこんや丸山海苔店といったいかにも築地といった会社の名前があります。
倉稲魂命(うかみのみたま)が祀られている神社なので
きつねさん🦊がいっぱいいます。
きつねさん🦊がいっぱいいます。
場所柄なのか活魚塚があります。
競馬場に行くと馬頭観音があるみたいなことなのでしょうか。
競馬場に行くと馬頭観音があるみたいなことなのでしょうか。
こちらは玉子塚。
玉子焼き屋さんの組合が奉納したのか台座に多くのお店の名前が刻まれています。
テリー伊藤氏の実家である丸武さんの名前もありました。
玉子焼き屋さんの組合が奉納したのか台座に多くのお店の名前が刻まれています。
テリー伊藤氏の実家である丸武さんの名前もありました。
すてき
投稿者のプロフィール
くらぽん259投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。