御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

うしじまじんじゃ

牛嶋神社のお参りの記録一覧
東京都 本所吾妻橋駅

トラキチ
トラキチ
2024年05月05日(日)
106投稿

久しぶりに立ち寄りました

御朱印は初めて

七五三詣のご家族の姿がみられました

牛嶋神社(東京都)
牛嶋神社(東京都)
牛嶋神社(東京都)

腰のあたりと目の辺り
撫でてきました

牛嶋神社(東京都)
牛嶋神社(東京都)

栞は3色から選べました
今日は御朱印帳と同じ紫に

もっと読む
らんでぃー
らんでぃー
2024年08月16日(金)
373投稿

GW後半は、実に30年ぶりに浅草を訪れました。 この日最後は隅田公園内に鎮座する牛嶋神社を参拝しました。 三輪鳥居が美しい東京本所(墨田区)の総鎮守社、東京スカイツリーの氏神でもあります。 貞観2年(860年)慈覚大師円仁(えんにん)が、御神託によって須佐之男命(すさのうのみこと)を勧請し創建したと伝わり、治承4年(1180年)の源頼朝(みなもとのよりとも)挙兵の折には千葉常胤(ちばつねたね)が当社で祈願し、その加護によって豪雨による洪水の為に進軍を阻まれていた頼朝の軍勢が無事に隅田川を渡河する事ができ、程なく鎌倉入りを果たしたそうです。 翌、養和元年(1181年)頼朝はその神徳を尊信し当社の社殿を造営、常胤に命じて多くの神領を寄進させたと云われます。 天文7年(1538年)には後奈良天皇(ごならてんのう)より「牛御前社」との勅号を賜わり、明治の神仏分離令で「牛嶋神社」へと改称されるまでは「牛御前社」の名で呼ばれてきました。 また、鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」には以下の様な当社に纏わる牛鬼伝説が記述されています。 『建長3年(1251年)浅草寺に牛のような妖怪が出現し僧侶たち24人が悪気を受けて病に侵され、内7人が死亡したと云う。 この妖怪は隅田川から現れ、浅草寺の対岸にある牛御前社に飛び込み「牛玉」という玉を残した。 その後牛鬼は神として祀られ、この牛玉は牛御前社の社宝となった。』  境内には撫で牛と呼ばれる牛の像の他、狛犬ならぬ狛牛が置かれています。

牛嶋神社(東京都)

牛嶋神社・石鳥居

牛嶋神社(東京都)

牛嶋神社・手水舎

牛嶋神社(東京都)

牛嶋神社・境内社/小梅稲荷神社

牛嶋神社(東京都)

牛嶋神社・撫で牛

牛嶋神社(東京都)

牛嶋神社・三ツ鳥居

牛嶋神社(東京都)

牛嶋神社・拝殿

牛嶋神社(東京都)

牛嶋神社・神楽殿

牛嶋神社(東京都)

御朱印

牛嶋神社(東京都)

御神籤・福牛

もっと読む
真っ赤なトマト
真っ赤なトマト
2024年01月09日(火)
114投稿

牛嶋神社に参拝。夕方だったからか、落ち着いてお詣りできました。
なで牛に、怪我の治癒も祈願しました。😁

牛嶋神社の御朱印
牛嶋神社(東京都)
牛嶋神社(東京都)

なで牛。体の直したい部分と同じ部位を撫でながら治癒を祈るとよいそうです。

牛嶋神社(東京都)

狛犬ならぬ、狛牛も鎮座してます。さすが、牛嶋神社!

もっと読む
♥️ぽぱい
♥️ぽぱい
2024年01月22日(月)
110投稿

【牛のおみくじ:牛嶋神社】
お正月恒例の授与品ツアー。
今年は気合いを入れて20ヵ所ほど参拝する予定です。
板橋区→豊島区→荒川区の各社寺を参拝、続いて訪れたのが墨田区の「牛嶋神社」

境内には全国的にも珍しい「三ツ鳥居」が聳えていました。
三ツ鳥居は1つの明神鳥居の両脇に、小さな鳥居を組み合わせたもので三輪鳥居ともいいます。

1997年に拝受したのが「牛の御前 撫で牛」という土人形。
丑年(12年に1度)だけ配布される貴重な授与品です。

社務所には「干支おみくじ」がズラリ。
そんな中、「牛の御前 撫で牛」にそっくりな“牛のおみくじ”を発見!
本来なら辰年(2024年)の干支みくじを選ぶべきかもしれないけれど…

(ここでは牛を選ぶべき!)

天の声が聞こえた気がして、牛のおみくじを選びました。
黒牛が「福」と書かれた金袋を抱いた縁起物。
牛嶋神社なので牛のおみくじは御利益ありそうです♪

※詳しくはブログ「郷土玩具の杜」をご覧ください。
https://folktoys.blog.fc2.com/blog-entry-477.html

入手日:2024年1月1日
掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。

牛嶋神社のおみくじ

授与品:牛のおみくじ(オリジナル)

牛嶋神社(東京都)

授与品:牛のおみくじ

牛嶋神社(東京都)

授与品:牛のおみくじ

牛嶋神社のおみくじ

授与品:干支みくじ

牛嶋神社(東京都)

授与品:牛の御前 撫で牛(12年に1度)

牛嶋神社(東京都)

撫で牛

牛嶋神社の鳥居

珍しいミツ鳥居

牛嶋神社(東京都)

牛嶋神社(元日の様子)

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ