ぜんしょうあん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
全生庵のお参りの記録(2回目)
投稿日:2019年10月24日(木)
夏に念願の幽霊画を観に行きましたヘ(≧▽≦ヘ)♪
ここのお寺は山岡鉄舟の墓と三遊亭円朝の墓のあるところです。幽霊画は円朝が所持していた収集品で、年に一度8月に公開されます。
幽霊画は幽霊Σ(T▽T;)から、うは、美人(≧▽≦)まで色々あり、海外からみえた人もちらほら見かけました。
円朝さんが書いたどくろグッズを買い、ご朱印を頂いて墓参りをして来ました。
どちらのお墓もいつ来ても花と線香が絶えないです。
座禅も有名ですが、お寺で開催される落語も興味があります。
ここのお寺は山岡鉄舟の墓と三遊亭円朝の墓のあるところです。幽霊画は円朝が所持していた収集品で、年に一度8月に公開されます。
幽霊画は幽霊Σ(T▽T;)から、うは、美人(≧▽≦)まで色々あり、海外からみえた人もちらほら見かけました。
円朝さんが書いたどくろグッズを買い、ご朱印を頂いて墓参りをして来ました。
どちらのお墓もいつ来ても花と線香が絶えないです。
座禅も有名ですが、お寺で開催される落語も興味があります。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。