うえのとうしょうぐう
上野東照宮のお参りの記録一覧(12ページ目)
1月に来てまたぶらりと!
上野公園が桜満開で混雑の流れからかこちらも神社もちょっと混んでいました(汗)
狛犬 こちらの狛犬は胸板が厚すぎて見上げると顔が写りません♪
東京都台東区、上野東照宮様にて3月の限定御朱印「弥生」を頂きました。
透塀の彫刻にヒントを得た花と鳥がデザインされた御朱印。
白い花はハクモクレン?
鳥はヒヨドリに見えますが🤔
人はまばら・・・
東京上野の上野東照宮様 混雑必至の花見スポット! 本来なら桜の花見方々お伺いしたいところなのですが、コロナ緊急事態宣言下でもあり、感染拡大防止の観点も含め、今年は残念ですが遥拝にて御朱印頂きました^^ 来年こそはゆっくりのんびりお花見しながらお参りしたいですね^^
丁寧なお手紙に ポストカード 東照宮紹介パンフ 限定御朱印と盛りだくさん^^
御朱印 春らしい色合いの鮮やかな御朱印
JR上野駅から徒歩で、輪王寺→寛永寺根本中堂→護国院→上野東照宮→上野大仏→パゴダ薬師堂→五條天神社→花園稲荷神社→不忍池弁天堂→清水観音堂、というルートで御朱印めぐりしました。
トータル2時間位でした。
この上野東照宮は護国院から徒歩で約15分弱。
道の途中に森鴎外居住跡地とされているホテルもありました。
この神社の印象はとにかく金ピカ。
日光東照宮も豪華ですが、この上野東照宮も当時の時の権力者徳川家康公を祀っているだけあって見た目も装飾も豪華でした。
唐門の昇り龍と降り龍は豪華でカッコいい。
透塀の彫刻は表も裏も色々な生き物の彫刻で溢れています。
ほとんどが鳥と鯉だったのでそれは写真に撮らず、少な目の生き物の写真を撮りました。
全て素晴らしいけど、撮り切れません。
栄誉権現社の御狸様は「他抜き」で色んなご利益があるそうで。
しっかりお詣りしました。
御朱印は上野東照宮の御朱印、栄誉権現社の御朱印共に300円で書き置きです。
初詣限定御朱印(見開きカラー書き置き)は800円でしたが、こちらは頂かず。
見所が沢山ある神社でした。
鳥居
鳥居
門
門
参道
御由緒
神楽殿
手水舎
狛犬 左
狛犬 右
唐門
唐門の降り龍(かな?頭が下向きなので)/左甚五郎作
唐門の昇り龍(かな?頭が上に向いているので)/左甚五郎作
唐門 説明書き
唐門アップ
唐門の左から拝観料500円を払って、唐門の中に入れます。栄誉権現社(狸様)を参拝するにはここから中に入らないと行けません。
大楠。樹齢600年だそう。これも拝観料を払って中に入らないと見られません。
大楠 説明書き
栄誉権現社
御狸様
御狸様アップ
栄誉権現社 由来
栄誉権現社 ご利益
社殿 裏側
透塀(すきべい)説明書き
ネズミ
ツバメ
ナス?
鹿
亀
ダルマガエル
サザエ
マキガイ
二枚貝
社殿
社殿
社殿(正面)
唐門裏の装飾
社務所(御朱印はここで)
芝東照宮に行ってからというもの
こちらが気になって仕方なかった。
本日は上野に用事があり
上野東照宮に初参拝となりました。
徳川家の三柱を祀り
とても厳しい氣なのでは?なんてイメージ
を持ってしまいがち
…いいえ
こちらも芝東照宮で感じた優しい氣。。。
徳川家康公…
日本と日本人の平和を願い守り続けて
下さっているのではないでしょうか。
拝観料はかかりますが本殿の近く迄行きました。
五条天神社の先のこちらの鳥居から入りました。
正門を見つけて入り直しました。
ここから拝観料がかかるエリアです。
入って直ぐ左奥に御神木の大楠樹齢600年以上
ここも優しい氣が。。。
実が沢山でした。
青空にゴールドの映えること…
日光東照宮に行きたくなった。
豪華絢爛
これより境内のぼたん園 画像
よい参拝でした。
毎月17日にのみ授与される龍のお守りを買いに行きました。この日は拝観料(500円)を払って中に。
拝観料の説明に文化財保護の為と書いてあります。そこをしっかり頭に入れないと後悔します。
中は、御神木、家康公を祀る小さなお社、本殿、きささげの木のみです。中に入らないと素晴らしい彫刻は見れませんが、本殿の正面の門前にも賽銭箱が有り、そこでお祈りしてもきちんと届きます。と以前神職の方が話されていました。
毎月17日限定のお守り。家康公の命日が17日の為、17日限定だそうです。
御神木の大楠
入ってすぐの左側です。
本殿を囲む透塀
下段には、水鳥、魚などが彫られています。
上段には花、鳥類、カマキリなどの虫類が彫られています。
本殿。
金ピカです。
本殿右の神社
きささげの木
目的地に到着後、散歩がてら上野公園方面に足を運びました。
こちらも人影は疎らで落ち着いて参拝できました。
写真では分かりにくいかもしれませんが、ここでも手水舎の柄杓が撤去されていました。
江戸時代初期に寛永寺開山に伴い「東照社」として創建。境内のぼたん苑も有名。
御朱印は書き置きによる授与。
大石鳥居。国指定重要文化財。
唐門。国指定重要文化財。
銅燈籠。全48基あり、諸国大名の奉納による。国指定重要文化財。
1/2、東京都台東区の上野東照宮へ。
こちらも例年は混雑する印象ですが、人のいない写真が取れちゃうほど空いています。
パンフレットの様な写真が撮れました😄
令和3年の初詣限定御朱印を頂きました。
上野東照宮で昨年10月から頒布されている「他抜(たぬき)御朱印」。
上野東照宮で祀られている 狸の神様「栄誉権現」通称 おたぬき様の御朱印です。
他を抜く力を授かる神様らしい。
毎月5のつく日は狸と文字が紫色の御朱印になるそうです。
書置きのみ。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0