曹洞宗富聚山
東京都 新高円寺駅
アクセス:杉並区高円寺南2-31-2
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
御朱印はやっていない、と書いてありました。
本堂 扁額
山門
本堂
童六地蔵
浅間神社
神社と狛犬
地蔵堂
8
0
日頃から檀家の方以外は入れないようでしたが、今の緊急事態宣言中は、檀家の方へも、お参りを控え在宅されるように、と張り紙がありました。
3
檀家以外の人は、一切境内に入れないとのこと。過去に何かあったのだろうけれど、こういう対応は初めてのこと。寺の周囲は監視カメラばかりだし・・・ そんな長龍寺は、文禄2年(1593)に麹町四番町(現在の千代田区四番町)に開創。江戸時代に入り、市ヶ谷左内坂(現在の新宿区市谷左内町)に移転。明治42年、陸軍士官学校の校地拡張により、現在の地へ移転。
1
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
宗泰院
51m先
松応寺
92m先
浄雲寺
94m先
長善寺
116m先
御朱印あり
西照寺
138m先
福寿院
145m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
03-3311-8620
8
0