しょういんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方松陰神社のお参りの記録一覧(4ページ目)

東急東横の松陰神社前から徒歩5分もすれば到着します。
駅から神社までの商店街は盛り上がっていました。
鳥居
社号
御由緒
吉田松陰像
手水舎
松陰神社道の道標
拝殿
社紋
松下村塾
吉田松陰像
松下村塾
松下村塾
絵馬
社務所
徳川家奉納灯籠
吉田松陰墓所
大黒天像
御朱印お一緒にいただけます。しおりです。
御由緒

以前から気になってた松蔭神社さん、やっと参拝できました。国士舘大学のすぐ近くです。
名前の通り、吉田松陰さんが祀られています。
吉田松陰さんの像
到着!
社名標
手水舎
参道
きれいな神社さんです
吉田松陰さんのお墓へ。
静かに眠ってらっしゃいます。
写真では分かりませんが、かなり小さいです。ヒザくらいの高さ。
神社の外に古い扁額がありました。
社務所。きれいです。
直書きで拝受。
おじゃましました。

【松陰神社】
私達がとても尊敬している師の一人
吉田松陰先生が祀られている「松陰神社」
ここには、松陰先生のお墓もある為、
年始には必ず来てお参りもしています。
又松下村塾のレプリカもあり、なんとなく門下生の気分になれます(笑笑)
勿論、萩の松陰神社も時々行きますが、
遠い為なかなかおいそれとは行けません。
その反面こちらの東京の松陰神社は、
毎年欠かさずご報告に伺っております。
松陰先生の教え方もとても好き❤️
教科書を使わず、
とことん意見を闘わせてゆくスタイルは、
私達の目指す学ぶスタイルです。
これで、我がセミナールームに祀られている三神社に「神社巡り」のご報告がすみましたので、
今後は、
気の向くまま
呼ばれるまま
出会うままに
様々な神社に出没します。
もし、ここは是非!
という場所が有れば、
是非お教えくださいませ。
#吉田松陰
#神社巡り
#報告
#三神社
#お墓
#松陰神社

今日は松蔭神社へ〜⛩️
ここは神様じゃなくて、吉田松蔭を祀ってある神社なんですね〜😲
こういうところもあるんですね。
勉強になります👍
そんなこんなで、やって来ました〜⛩️
来てみるとたしかに雰囲気がちがいます。
普段感じる神様空気はないです✨
でもでもとってもキレイです〜✨
御本殿を前に、いつものお願い事をするのは変わりません!
好きな人がずーっと元気でいれますように!!
よろしくお願いします〜!!✨
御朱印もちょうだいします。
とってもキレイな書体です〜!✨
ありがとうございます!!
しばらく探検して、さて次はどうしましょう、、、。
探していると、ありました〜!
電車でほど近くの、世田谷八幡宮へ〜!
行ってきます!⛩️
立派な鳥居です!⛩️
鳥居を抜けるとこんな感じ✨
振り向くとこんな感じ✨
御本殿〜♥

世田谷で学問の神様と言えば菅原道真ではなく、吉田松陰を祀る松陰神社。桜並木の参道を抜けると、50年以上の大イチョウが数多く立っています。枝が刈り込まれていてスッキリしてしまい少し残念です。一方、吉田松陰のお墓の周りは鬱蒼とした茂みになっていて、とても静寂で落ち着きます。雨上がりに濡れた葉っぱが良い感じでした。
桜並木の参道
50年以上の大イチョウが立ち並ぶ
吉田松陰のお墓の周りは鬱蒼とした茂みになっていて、とても静寂で落ち着く
松陰神社の由来説明版
東京都のおすすめ3選🌸
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0