御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

じょうしんじ|浄土宗九品山

淨眞寺のお参りの記録一覧
東京都 九品仏駅

Kazu
2024年01月30日(火)
1632投稿

世田谷区奥沢 賑やかな商店街の先に厳かに佇むお寺^^ 浄真寺
別称 九品仏 大きな九体の阿弥陀如来坐像が安置されているお寺です(只今一体出張中です^^)
広い境内はたくさんの樹々に覆われ 野鳥が飛び交い 四季折々 参拝に来られる方を楽しませてくれます
お伺いしたこの日は参道でなにやらイベントが開催されていた様で楽しそうなちびっ子たちの声が響いていました^^

淨眞寺の山門

山門

淨眞寺の山門

山門

淨眞寺の山門

仁王門

淨眞寺の像

仁王さま^^

淨眞寺の像

こっちも^^

淨眞寺の本殿

本堂

淨眞寺の仏像
淨眞寺の庭園

お庭^^

淨眞寺の仏像
淨眞寺の御朱印

御朱印

淨眞寺の体験その他

勧進写経!!

淨眞寺の御朱印

勧進写経納経御朱印

淨眞寺の建物その他
淨眞寺の建物その他

下品堂

淨眞寺の仏像

下品佛 ただいま1体 お色直しの為お出かけ中^^

淨眞寺の建物その他
淨眞寺の建物その他

上品堂

淨眞寺の仏像

上品佛

淨眞寺の建物その他
淨眞寺の建物その他

中品堂

淨眞寺の仏像

中品佛

淨眞寺の建物その他

鐘堂

淨眞寺の建物その他

三途の川^^ 渡ってまった~~^^;;

淨眞寺の建物その他

閻魔堂

淨眞寺の仏像

浄銭入れると ありがた~~~いお告げが聴けます^^

淨眞寺の庭園
もっと読む
なおこ♪
2023年12月12日(火)
167投稿

友人が、おすすめのお寺淨眞寺(九品仏)を案内してくれました🍁
そういえば行くのは初めて。自由が丘にこんな紅葉の名刺があるなんて😯
1678年、徳川幕府より奥沢城跡地を賜り、珂碩上人により創建された浄土宗のお寺です。

淨眞寺の御朱印

本堂で書いていただいた九品仏の御朱印と

淨眞寺の御朱印

はさみ紙

淨眞寺(東京都)

総門を入ると

淨眞寺(東京都)

左に閻魔堂が

淨眞寺(東京都)

お賽銭を入れると閻魔様からお言葉がいただけます

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

仁王門が見えてきました

淨眞寺(東京都)

仁王さま

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

本堂(龍護殿)

淨眞寺(東京都)

仏足石

淨眞寺(東京都)

シラサギがいました

淨眞寺の仏像

珂碩上人が造られたご本尊の釈迦牟尼仏

淨眞寺(東京都)

五劫思惟像
五劫という長い時の間、すべての人を救おうと修行されて髪が伸びたお釈迦様

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

本堂の向かいに、九品仏の由来、上品、中品、下品の三堂にそれぞれ三尊の阿弥陀如来さまがおられます
こちらは上品堂の阿弥陀様

淨眞寺(東京都)

中品堂は締切でしたが、横から阿弥陀様が覗けました

淨眞寺(東京都)

下品堂の中尊は修復中なのかお留守でした

淨眞寺(東京都)

見事な銀杏の木もたくさん

淨眞寺の建物その他

門にいた獅子

淨眞寺(東京都)

鐘楼

淨眞寺の地蔵

極楽浄土を思わせるこんなに素晴らしい紅葉のお寺を拝観自由でお参りさせていただけて感激😌✨

もっと読む
こばけん
2023年12月09日(土)
978投稿

23.12.07。東急大井町線「九品仏駅」より徒歩3分。世田谷区奥沢7丁目にある浄土宗の寺院。
通称《九品仏》・《せたがや百景》

山号 九品山

院号 唯在念佛院

創建 延宝6年(1678年)

開山 珂磧上人

本尊 釈迦如来坐像

【縁起】〜当寺HPより抜粋〜
 当山の正式名称は「九品山唯在念佛院浄眞寺」と号します。開山は江戸時代初期の高僧「珂磧上人」で、四代将軍徳川家綱公の治世延宝六年に奥沢城跡であったこの地を賜り、浄土宗所依の経典「観無量寿経」の説相によって諸堂宇を配置し、九躰(九品)の阿弥陀佛像を安置して創建されました。

 紅葉の見頃時期で多くの人々が来られてました。風が強い日で、陽射しの中で落葉🍂が舞うところも風情あるものでした。現在、九躰の阿弥陀佛像は一部が修復中で、本日は五躰の拝観でした。また、新緑の季節に再訪したいお寺さんでした。

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

入り口

淨眞寺の建物その他

参道

淨眞寺(東京都)

総門

淨眞寺(東京都)

扁額「般舟場」
院号の名の如く、当寺が念佛道場であることを表しております。

淨眞寺(東京都)
淨眞寺の自然

参道

淨眞寺(東京都)

閻魔堂

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

六地蔵

淨眞寺(東京都)

結婚式の前撮りをしているカップルも!

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

三界萬霊塔

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

薬医門

淨眞寺(東京都)

手水鉢

淨眞寺(東京都)

開山堂
呵責上人のご尊像をお祀りしてます。

淨眞寺(東京都)

水子(子育)地蔵尊

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

観音堂

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

山門(仁王門)
寛政5年(1793)の建立。

淨眞寺(東京都)

金剛力士像(阿形)

淨眞寺(東京都)

(吽形)

淨眞寺(東京都)

山門を潜り左手に《鐘楼堂》
宝永5年(1708)の建立。

淨眞寺(東京都)

梵鐘は文化財のようです。
四周の彫刻も素晴らしいです。

淨眞寺(東京都)

参道

淨眞寺(東京都)

イチョウ

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

枯山水庭園

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

下品堂

淨眞寺(東京都)

中央の一躰は修繕中

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

上品堂
こちらは三佛揃ってました。

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

阿育王塔

淨眞寺(東京都)

中品堂
堂内の三佛は修繕中

淨眞寺(東京都)

龍護殿(本堂)
元禄11年(1698)上棟の大堂宇。

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

本尊

淨眞寺(東京都)

内陣左側

淨眞寺(東京都)

内陣右側

淨眞寺(東京都)

内陣裏手

淨眞寺(東京都)

ゆるキャラの「きゅっぽん」

淨眞寺(東京都)

龍護殿の右側面

淨眞寺(東京都)

龍護殿前に

淨眞寺(東京都)

宝篋印塔

淨眞寺(東京都)

東門
駐車場の出入り口

もっと読む
vajra.bhairava
2023年06月10日(土)
478投稿

イチオシの九品仏浄真寺。
本堂のご本尊の背面に釈迦如来の大きな仏画があります。左右の普賢菩薩・文殊菩薩と合わせて仏画で釈迦三尊として祀られています。
今日は中品堂は閉扉していました。下品堂中央の下品上生佛は修繕遷座中。

淨眞寺(東京都)

仏画の釈迦三尊像

淨眞寺(東京都)

ご本尊釈迦如来坐像

淨眞寺(東京都)

ご本尊釈迦如来坐像
ご本尊右後ろに仏画の文殊菩薩像

淨眞寺(東京都)

ご本尊釈迦如来坐像
天井、梁なども見事な装飾です。

淨眞寺(東京都)

中品堂入口
閉まってるのは珍しいです。補修してるのかな。

淨眞寺(東京都)

上品堂入口

淨眞寺(東京都)

下品堂入口

淨眞寺(東京都)
もっと読む
ぷかぞう
2023年03月16日(木)
496投稿

…ってか、九品仏って何なん??由来はなんだろう?

予備知識ゼロで訪れましたが、まさか阿弥陀如来様が九体いらっしゃるとは思いませんでした。

淨眞寺(東京都)

なんか本堂奥の方に鎮座していました🙏

淨眞寺(東京都)

駅からすぐです

淨眞寺(東京都)

長い参道が高まります

淨眞寺(東京都)

山門をくぐると

淨眞寺の建物その他

左手にきれいめのお堂 閻魔堂です

淨眞寺(東京都)

子供は泣いちゃいそうですネ

淨眞寺(東京都)

更に進むと仁王門

淨眞寺の仏像
淨眞寺(東京都)

更に進むと本堂でしょうか、中に入って手を合わせられます。御朱印もこの中です

淨眞寺(東京都)

本堂の正面には3つの建物があり、それぞれ3体ずつの阿弥陀如来様がいらっしゃいます。
あ、1人だけ出張中のようで八体だけでした

淨眞寺(東京都)

直書きで頂きました

もっと読む
りん
2023年05月05日(金)
10投稿

東急大井町線 九品仏駅から徒歩5分。

淨眞寺(東京都)
淨眞寺の本殿
淨眞寺の建物その他

閻魔堂では、お賽銭を入れると閻魔様から有難いメッセージが頂けます。

淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)

入口に座っていた猫ちゃん。

淨眞寺(東京都)

九品阿弥陀佛と五劫思惟の御朱印。
参拝時は直書き。
初穂料、各500円。

もっと読む
にしわき ゆいま
2023年01月22日(日)
31投稿

大学生の頃に通っていたお寺、九品仏浄眞寺に参拝。

まずは、下品堂、中品堂、上品堂、本堂にそれぞれお参りをして、最後は閻魔堂で閻魔さんにご挨拶。

下品堂、中品堂、上品堂、には像高2メートル80センチ前後のとても大きく、穏やかなお顔の阿弥陀様が合計9躰いらっしゃいます。
どのお堂でも、優しく見守ってくださっている阿弥陀様に手を合わせると自然と頭が下がります。

また、現在、この9躰の阿弥陀様と、本堂のお釈迦様の修繕を20年かけて行っているところで、修繕のための勧進をすることができます。
今回は勧進写経をして、御朱印をいただきました。

仏様の光背に付いている「大化佛」「小化佛」に対しての勧進もすることができ、名前を化佛の背面に書いていただけるそうです。
こうして沢山の方のお気持ちが集まってできた仏様であることに思いを馳せると、大きな優しさに触れるような気がして一層感動します。

最後にお参りをした閻魔堂では、お賽銭をすると閻魔さんのお告げが聞けるようになっていました。
「人生は焦らず怠けず、蝋燭が少しずつ身を削りながら燃えるように・・・」という言葉をいただきました。
こういう偶然出会った言葉も一つのご縁として大切にしたいものです。

最初にこのお寺にお参りしたのは、大学進学で近くに引っ越してきたとき。
素敵なお寺に感動して家族に連絡し、車椅子の祖母とも一緒にお参りをしました。
今回の参拝でさらに思い入れが強くなった!また新緑が気持ち良い時期に来たい。

淨眞寺の山門
淨眞寺(東京都)

閻魔堂。新しくなっていた。
お賽銭をいれると、お告げをいただける。
どうやら皆違う言葉みたい。

淨眞寺の建物その他

修繕事業について。

淨眞寺(東京都)

この仏様(化仏)の背面にお名前を書いていただけるそうです。その仏様が、大きな仏様の光背に?⬇︎

淨眞寺(東京都)

少し写真だと分かりにくいですが、光背に小さな仏様が沢山。

淨眞寺の自然

好きな木。「九品仏のカヤ」と呼ばれるらしく、推定樹齢800年だそう。

淨眞寺の御朱印

勧進写経をするといただける阿弥陀様の御朱印をいただきました。

淨眞寺(東京都)

約7年前!紅葉の時期。また紅葉も見に来たい。

もっと読む
vajra.bhairava
2022年06月26日(日)
478投稿

近年廻った近隣のお寺の中でイチオシの九品仏。
御朱印帳を新調するタイミングでしたので、こちらで頂きたいと思って参拝させて頂きました。
ご本尊釈迦如来坐像、9体の阿弥陀如来坐像(九品仏)はいずれも3m級の大きな仏像で見応えあります。すぐ近くで拝観出来るのも良いです。

淨眞寺(東京都)

九品阿弥陀仏

淨眞寺(東京都)

五劫思惟

淨眞寺の御朱印帳

御朱印帳。5種類くらいから選べます。

淨眞寺の仏像

ご本尊釈迦如来坐像
江戸時代(17世紀後半)造
寄木造、漆箔、玉眼、高さ295cm
左右の壁にも小さな仏様があります。

淨眞寺の仏像

五劫思惟像
法蔵菩薩が五劫(すごく長い)の間、どうしたら人々を救うことが出来るのか考えてる間に髪が伸びた状態になったそうです。

淨眞寺の建物その他
淨眞寺の仏像

大修繕を終えたばかりの下品中生佛。
淨眞寺の本尊釈迦如来坐像と9躰の阿弥陀如来坐像はいずれも丈六像。
丈六像とは仏像の像高の一規準で、立像の高さが1丈6尺(約4.8メートル)ある仏像のこと。丈六という像高の規準は、釈迦(しゃか)の背の高さ。坐像の場合は、立てば丈六ということで、半分の8尺の像を丈六像とよぶ。

もっと読む
えい
2022年05月31日(火)
527投稿

貴重な9体の阿弥陀仏を観に行きました。仏像造立より300年余り、九品佛大修繕をされていたので、勧進(寄付)をし金色の御朱印2種を授かりました。ご住職が「仏像の金の輝きを取り戻すために使わせていただきます。」と。元の輝きを取り戻すのを楽しみにまたお参りに来たいと思います☺️

淨眞寺の山門

総門

淨眞寺の庭園

三途の川

淨眞寺(東京都)

三途の川を渡ると閻魔堂

淨眞寺(東京都)

閻魔様

淨眞寺の地蔵
淨眞寺の山門

山門(仁王門)

淨眞寺(東京都)

鐘楼堂

淨眞寺の建物その他

下品堂、上品堂、中品堂と三つの建物が並んでいます。

淨眞寺の建物その他
淨眞寺(東京都)
淨眞寺(東京都)
淨眞寺の仏像
淨眞寺の建物その他

龍護殿(本殿)

淨眞寺(東京都)
淨眞寺の像
淨眞寺の自然

境内には古木が多く、カヤの大木は樹齢700年以上、イチョウは樹齢300年だそうです。緑が多く歩いているだけで気持ちがいいです。

淨眞寺の山門
淨眞寺の手水
淨眞寺の建物その他

開山堂

淨眞寺の御朱印帳

御朱印帳(金色)いただきました。御朱印付きです。

淨眞寺の御朱印
淨眞寺の御朱印
淨眞寺の御朱印
淨眞寺(東京都)

参道、緑が豊かです。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ