御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

法話と天井絵の寺 観音寺の日常(268回目)徳島県立道駅

もう2度と手には入らないものです

投稿日:2022年10月07日(金)
写真は何だか分かりますか。

柄香炉(えこうろ)といいます。左側の丸い部分で香を焚き、手に持ちます。
2本並んでいる下の方も、柄香炉(えこうろ)です。

上の方が真鍮(しんちゅう)製、下の方が木製です。一般的には真鍮(しんちゅう)製を使います。木製は大変珍しいです。


高野山で出会った友人に使い方を聞くと、穴が開いているところに線香を立て手に持って歩くのだそうです。


木製の柄香炉は、今ではもう手に入りません。
材質がとても珍しいです。ミャンマー(タイ国)のチーク材で作られています。



現在では生育に時間が掛かるため計画的に植林が行われています。特にミャンマー(タイ国)のチーク材は固有種で、伐採が禁止されています。


このチーク材で作られた柄香炉は、チーク材の伐採禁止直前に作られたものなのだそうです。

残念ながらもう手に入りません。
また一つ、寺宝を見つけました。
法話と天井絵の寺 観音寺(徳島県)
上が真鍮製、下がチーク材の柄香炉です。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
法話と天井絵の寺 観音寺のお知らせをもっと見る352件

法話と天井絵の寺 観音寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ