御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

法話と天井絵の寺 観音寺の日常(209回目)徳島県立道駅

寺院だよりをデジタル化しない訳

投稿日:2021年12月14日(火)
読者が高齢であること以外にも、寺院だより以外の案内やカレンダー、年末にはお屠蘇を配ったりするので、デジタル化はできません。
デジタルでカレンダーやお屠蘇は配布できないですから。

https://ameblo.jp/taisyaku2016/entry-12714538333.html

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
法話と天井絵の寺 観音寺のお知らせをもっと見る359件

法話と天井絵の寺 観音寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ