御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

法話と天井絵の寺 観音寺の日常(89回目)徳島県立道駅

仏具は修理して長く使う

投稿日:2021年04月14日(水)
お寺の本堂で使っている仏具は、修理して長く使います。1点が高価なこともありますが、職人さんの手で丁寧に作られているものは、同じ形であっても一点ものです。新調するのは簡単ですが、一点ものはふたたび手に入れることができません。

大阪に本社があり、名古屋に工房を持つ仏具修理業者さんにお越し頂き写真の仏具を修理に出しました。
この仏具は段盛といい、果物やまんじゅうなどのお供えものを上下三段に盛ることができる仏具です。お坊さんがたくさん集まる法会のときだけ使用します。

私が物心ついたときにはあったものなので、40年以上の間ずっと使っているはずです。

しばらくの間、工房にて欠損している部分を作り直したり、漆や彩色を施したりして、再生してもらいます。

営業担当の方に御朱印を授与させてもらいました。有り難し!です。
法話と天井絵の寺 観音寺の建物その他
修理に出す仏具
法話と天井絵の寺 観音寺の御朱印
4月限定の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
法話と天井絵の寺 観音寺のお知らせをもっと見る354件

法話と天井絵の寺 観音寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ