御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

すがじんじゃ

須賀神社のお参りの記録一覧
栃木県 小山駅

2024年02月04日(日)
22投稿

お参りしたい🙏と思い参拝させていただきました⛩
参道もゆっくり歩きながら散歩🚶‍♀️
気持ち穏やかになりました✨

須賀神社(栃木県)

夕陽と鳥居⛩

須賀神社(栃木県)

境内から浴びた夕陽からパワーいただきました🙏

須賀神社(栃木県)

参道をゆっくり歩き🚶‍♀️周りの風景や自然を感じました🍀

須賀神社(栃木県)

拝殿上空 雲ひとつなく柔らかな空気に包まれている感じがしました😌

もっと読む
amunami
2023年12月28日(木)
199投稿

ふと思ったら、今年登場の東武N100系“スペーシアX”(東武鉄道33年ぶりの新型特急)を、まだ見ていない。半年の邪気を祓ってない。という事で参拝してきました。

須賀神社(栃木県)
須賀神社(栃木県)

“小山評定”今年は、何かと徳川将軍家に興味を持ちました。

須賀神社(栃木県)

「大茅(ち)ノ輪」がお目見えしました。ヒノキの枠に取り付けられた円形の大茅ノ輪は直径4.8メートルで、氏子らが茅(ちがや)などを束ねて作った。参拝者がくぐってお参りすると、この半年の邪気がはらわれるとされる。

須賀神社(栃木県)

なんとなくスッキリした感じ、良い年が迎えられそうです。

須賀神社(栃木県)

手水舎

須賀神社(栃木県)

お正月の飾り付けもされてました。

須賀神社(栃木県)
須賀神社(栃木県)
須賀神社(栃木県)

初詣モードになっている拝殿。

須賀神社(栃木県)

本殿。

須賀神社(栃木県)
須賀神社(栃木県)
須賀神社(栃木県)

12月24日運行の“いちごスペーシア”。東武鉄道では栃木県誕生150周年を記念して、特急用車両100系スペーシア1編成に赤とピンクを基調とした塗装を施し、「いちごスペーシア」として運行を開始しました。

須賀神社(栃木県)
須賀神社(栃木県)

オリンパスE620

須賀神社(栃木県)

オリンパスE620

須賀神社(栃木県)

スペーシアX。鹿沼に伝わる組子や竹編み細工といった江戸の手仕事を思わせる、丁寧につくられた工芸品のような佇まいで大切なものを包み込んでいるかのようなフォルム。 カラーリングは日光東照宮陽明門・唐門・御本社に塗られた「胡粉(ごふん)」の白を彷彿とさせる高貴な白をイメージしています。(HP引用)D200

須賀神社(栃木県)

ニコンD200連写(秒間5コマ)の検証1/3。28~70㎜ズームの広角端。

須賀神社(栃木県)

目の前で見る迫力感。2/3。

須賀神社(栃木県)

3/3。秒間5コマではキツイ。

須賀神社(栃木県)

ニコンD200レンズを交換しました18~55㎜の広角端。連写検証1/3。

須賀神社(栃木県)

2/3

須賀神社(栃木県)

3/3

須賀神社(栃木県)

AF28~70㎜からAF-S18~55㎜にレンズ交換した。このレンズ軽い。広角の幅がだいぶ広がりました。中古で6千円位でした。

須賀神社(栃木県)

1/3オリンパスE620 連写の検証(秒間4コマ)

須賀神社(栃木県)

2/3オリンパスE620

須賀神社(栃木県)

3/3オリンパスE620

須賀神社(栃木県)

下り。D200 28~70㎜ズーム。

須賀神社(栃木県)

下り。E620

須賀神社(栃木県)

オリンパスE500。夕暮れ時は、スピードについていけない。
連写は新しいカメラほど良い事が判りました。連写して溜め込んだ画像をSDカード等々に書き込み速さが問題で、シャッター押し続けているとシャッターがキレなくなりました。
DAISO等々の安価なSDカード等々では、最近の高額カメラには向いていないのだろう?商売人は失敗が許されないから、それなりの機材を選ぶのが良く解る。

須賀神社(栃木県)

特急けごん

須賀神社(栃木県)

JR“きぬがわ号”新宿駅→鬼怒川駅。

須賀神社(栃木県)

オリンパスE620

須賀神社(栃木県)

特急リバティ

須賀神社(栃木県)
須賀神社(栃木県)

“りょうもう号”オリンパスE620

須賀神社(栃木県)
須賀神社(栃木県)

オリンパスE620

須賀神社(栃木県)

“けごん”。

須賀神社(栃木県)
須賀神社(栃木県)

オリンパスE500。連写検証1/2

須賀神社(栃木県)

2/2。オリンパスE500電車の撮影は無理そうだ。

須賀神社(栃木県)
須賀神社(栃木県)

オリンパスE620

須賀神社(栃木県)

車内外をいちごで装飾したラッピング電車「ベリーハッピートレイン」。E620

須賀神社(栃木県)

この撮影スポットは、真近で見れてテーブルも有りまして、ピクニック感覚で撮影出来ます。子供連れでも楽しめると思います。左側が東京方面(上り)右側が栃木方面(下り)東京方面は南側なんで逆光になります。

もっと読む
amunami
2023年07月30日(日)
199投稿

徳川家康ゆかりの地。“小山評定”を経て“関ヶ原の戦い”に勝利し歴史が変わったと言っても過言ではないでしょう。
※最近の研究では“小山評定”の有無が問われているそうです。私は普通に有りです。

須賀神社の御朱印

直書きの御朱印です。

須賀神社の鳥居

第一鳥居。

須賀神社の鳥居

第二鳥居と神門。

須賀神社の歴史

第二鳥居の右側に有ります。

須賀神社の周辺
須賀神社の建物その他

拝殿。

須賀神社の建物その他
須賀神社の本殿

本殿。

須賀神社の歴史

小山市役所内の“小山評定跡地”。
という訳で~
“小山評定跡地”は現在の小山市役所場所と須賀神社境内と2つの説が有ります。

須賀神社の歴史
須賀神社の鳥居
須賀神社の鳥居

小山花火大会がありました。関東では珍しく尺玉を上げるので花火がデカイです。

須賀神社の鳥居
須賀神社の鳥居
須賀神社の鳥居
須賀神社の鳥居
須賀神社の鳥居

手持ち撮影オート連写では、こんなものです失礼。花火の撮影はムズいでした。

もっと読む
ゆき
2023年05月22日(月)
2投稿

 小山評定が行われた須賀神社!
今年の夏にお仕事でお世話になります。何卒無事に繁盛して終わりますように!

小山評定は、徳川家三百年の安泰の道筋をつけた重要な軍議で、一説によれば、慶長5年(1600)に、ここ小山の地で開かれたといわれています。
 徳川家康は7月24日、上杉景勝を討伐するために会津(福島県)に向かっていた途上、下野国小山に本陣を置きました。その時、石田三成挙兵の報が入り、翌25日、急遽家康は本陣に諸将を招集して軍議を開き、「このまま上杉を討つべきか、反転西上して石田を討つべきか」を質したのです。これが世にいう「小山評定」です。

 家康に従う諸将のほとんどは豊臣家譜代の武将で、大坂に妻子を残してきており、その去就が家康にとっては興亡の境目だったのです。
 このとき、尾張国清洲(愛知県)城主の福島正則が家康のために命を投げ出すことを誓い、続いて遠江国掛川(静岡県)城主の山内一豊が、「家康に城を明け渡してまでもお味方します」と進言しました。一豊の建議が諸将の気持ちを動かし、家康支持で固まったのです。家康は、特にこの時の一豊の建議を、「古来より最大の功名なり」と激賞しました。
 こうして、家康率いる東軍は、石田三成討伐するため西上することに決したのです。

須賀神社(栃木県)
須賀神社(栃木県)
須賀神社(栃木県)
須賀神社(栃木県)
須賀神社(栃木県)
もっと読む
サンダー
2021年06月13日(日)
1506投稿

小山市の中心に鎮座しています。関ヶ原の合戦前に徳川家康が小山評定をした地で、立派な社殿で大きな神社でした。敷地内の神社会館でご丁寧な御朱印を戴きました。

須賀神社の末社

境内社 浅間神社

須賀神社の末社

境内社 小御嶽神社

須賀神社の自然

御神木

須賀神社の末社

境内社

須賀神社(栃木県)
須賀神社の歴史

駐車場に面した鳥居

須賀神社の鳥居
須賀神社の建物その他

車祓所

須賀神社の建物その他
須賀神社の建物その他
須賀神社の建物その他

社号標

須賀神社の歴史

由緒書

須賀神社の鳥居

二の鳥居

須賀神社の建物その他

参道 先には一の鳥居が有りますが、今回はスルー

須賀神社の末社

境内社 稲荷神社

須賀神社の末社

境内社 工祖神社

須賀神社の末社

境内社 足尾神社

須賀神社の末社

境内社 神明宮

須賀神社の末社

境内社 蘇民神社 八雲神社 三峯神社

須賀神社の末社

本殿裏に境内社が有り、鳥居が左右に有りました

須賀神社の末社

境内社 天満宮

須賀神社の本殿

拝殿

須賀神社の本殿

扁額

須賀神社の本殿

本殿

須賀神社の本殿

本殿

須賀神社の狛犬

拝殿前に有りましたが、何なのか判りません。撫で牛なのか?狛犬なのか?

須賀神社(栃木県)
須賀神社の建物その他

境内

須賀神社の建物その他

神楽殿

須賀神社の山門

隋神門

須賀神社の建物その他

隋神門の扁額

須賀神社の像

隋神様

須賀神社の像
須賀神社の建物その他

案内図

須賀神社の手水

手水舎

須賀神社の狛犬

狛犬

須賀神社の狛犬
須賀神社の山門

神門

須賀神社の手水

手水舎

須賀神社の建物その他

富士山かな

須賀神社の建物その他

七つ石

須賀神社の建物その他
須賀神社の建物その他

筆塚

須賀神社の建物その他

灯篭

須賀神社の歴史

由緒書

須賀神社(栃木県)
須賀神社の鳥居

裏参道鳥居

須賀神社の建物その他

社号標

もっと読む
くし
2021年05月20日(木)
1450投稿

小山市総鎮守
まぁここは祭神も無難にスサノオだし、年中無休の大社なのでいつ行ってもハズレはないだろうと後回しにしてましたw
てゆーか大きい市街地走るのが苦手。 宇都宮、前橋・高崎、熊谷辺りの中心部の寺社にほとんど行ってないのもこれが理由です(^^;

予想通り、特にケチの付けようもなく無難に楽しく参拝w
強いて言えばこの辺から雨が強くなって傘がちょっと鬱陶しかったくらいかな。

須賀神社ではなく御年大神の御札を受けました。
年神関係は正月に授かるものかと思うけど、なぜかこれだけ他の札より大幅に安くて釣られましたw

待てよ・・・もしかしたら正月の売れ残りの在庫処分でセール価格になってるとか?(;・∀・)

須賀神社の御朱印
須賀神社の御朱印

御年大神の御札 200円
年神は普通は正月に授かるものなんだろけど(^^;

須賀神社の建物その他
須賀神社の鳥居
須賀神社の末社

まずは横にあった小さい稲荷神社から参拝

須賀神社(栃木県)

可愛い白狐と鉢植えで飾られてます

須賀神社の手水

手水舎

須賀神社の山門

神門

須賀神社の山門
須賀神社の像

顔www

須賀神社の像

すげぇ目力!!( ; ロ)゚ ゚

須賀神社の建物その他

なぜか神門にも賽銭箱設置
時間のない人の遥拝用?('_'?)

須賀神社(栃木県)

左に神楽殿

須賀神社(栃木県)

右は・・・

須賀神社(栃木県)

神輿蔵でした

須賀神社の本殿

拝殿
5月らしく菖蒲があしらわれてます

須賀神社の本殿
須賀神社の建物その他

御神体はよく磨かれた神鏡

須賀神社の本殿

本殿

須賀神社の動物

濡れガラス

須賀神社の動物

まさに八咫烏、神使っぽくてイイネ( ´∀`)b

須賀神社の末社

後ろには多数の摂社
まずは天神様

須賀神社の末社

蘇民神社、八雲神社、三峰神社
須賀神社内に八雲神社が別にあるの?・・・と思ったらこちらに奇稲田姫を祀ってるんですね なるほど

須賀神社の末社

神明宮 天照大御神
やはりスサノオが主神の神社だと影が薄いw

須賀神社の末社

足尾神社 国常立命

須賀神社の末社

工祖神社 聖徳太子
このお宮があるためか、ちょうど帰る時に、近くの企業の30~40人くらいの団体さんがお祓いか祈祷受けに来てました

須賀神社の末社

おや? こっちにも稲荷神社が・・・倉稲魂神
娘さんのウカノミタマじゃないのねw 前にあった稲荷社の方がそうなのかな?

須賀神社の狛犬

賽銭箱の向こうには白狐がいっぱい

須賀神社の末社

浅間神社 木花咲耶姫
ん? 隣にあるのは・・・

須賀神社の末社

磐長姫様や!(゚∀゚)
・・・しかし妹とのこの扱いの差(^^; まぁ祀られてるだけマシかw 美形優先社会ってホントやーね(*´・д・)
ブサかわな磐長姫様も女神神棚に迎えたいのですが、さすがに単独で祀ってる神社がこの辺にはなく御札が手に入らず orz

須賀神社の末社

浅間神社にはなぜかサルボボが祀られてる(?_?)

須賀神社の自然

旧神木

須賀神社の建物その他

現在の神木が大椿なんかな?

須賀神社の授与品その他

スサノオは八坂神社の札ですでに祀ってるので須賀神社はスルーw
御年神は破格に釣られて手が出ちゃったw

須賀神社の授与品その他

レイアウト変えて何とかまだ全部見えるように祀り
大年神と御年神が被っちゃうかな~と思ったけど、一応別の神格らしい(親子関係だそうです)

もっと読む
ぷかぞう
2021年05月02日(日)
496投稿

小山駅から徒歩10分で到着。大きい通り沿いにあります。

須賀神社の鳥居

あった!

須賀神社の建物その他
須賀神社の鳥居
須賀神社の山門
須賀神社の本殿
須賀神社の自然
須賀神社の像
須賀神社の像
須賀神社(栃木県)
須賀神社の狛犬
須賀神社(栃木県)

末社がたくさんありました。

須賀神社の本殿

ありがとうございました!

須賀神社の御朱印

直書きで頂きました。

もっと読む
t-olive
2021年01月02日(土)
9投稿

2020年年末・「水琴窟」から2021年、初詣・初日の出を栃木県小山市近郊で撮影しました。また、「渡良瀬遊水地」からの富士山も素敵でした。

お時間のある方は、以下「YouTube 投稿動画」を見てください。

https://youtu.be/bn__5DUThyM

<撮影禄>
・水琴窟・・・栃木市惣社町にある、大神神社に年末にお参りしご朱印
       を頂き素敵な音に心なごみました。
・初詣・・・小山市の須賀神社へ夜明けに前お参りさせてもらいました。
・初日の出・・・県道沿いの田んぼの中、平野の先から温もりを感じる
        ことが出来ました。
・富士山・・・関東地方の安全を安心につなげてくれる、渡良瀬遊水地で
       富士山に安寧を願いました。

皆様にとって良い年となりますよう心より願います。

須賀神社の鳥居

栃木県・小山市 須賀神社へ初詣

須賀神社の鳥居

栃木県・栃木市 大神神社へ年末に参拝させて頂きました

須賀神社の建物その他

大神神社境内にある、「室の八嶋(むろのやしま)」にある「水琴窟」です。
音声は、YouTubeサイト動画でお聞きください

須賀神社の景色

小山市県道沿いの田んぼの中から「新年の温もり」を頂きました。

もっと読む
断捨離
2021年10月28日(木)
1284投稿

天慶3年(940)藤原秀衡が京都の八坂神社よりご分霊を迎えて祀ったのが始まり。
京都八坂と聞いただけで、格式高く感じます。
家康が「上杉を討つべきか、三成を討つべきか」と軍議した小山評定がこちらで行われました。
戦国好きなら食いつく場所なんでしょうが、、

須賀神社の鳥居

鳥居の向こう、道路を挟んで遥か遠くに一の鳥居がみえました。
銀杏並木が綺麗に色付いています。

須賀神社の鳥居

大きな社号標です。

須賀神社の山門

隋神門

須賀神社の山門

ガラス張りです。

須賀神社の本殿

ひろーい境内

須賀神社の周辺

屋根が大きくて迫力があります。

須賀神社の本殿
須賀神社の自然

御神木の楡木の切り株

須賀神社の山門

左側に抜けると七ツ石があるそうです。
どんな石?七ツあるの?

須賀神社の建物その他

七ツ石の手前には富士山でしょうか?

須賀神社の建物その他

たぶん、7つ、、
夜泣き石とも言われています。

須賀神社の狛犬

なんだか愛嬌のある狛犬です。

須賀神社の御朱印

隣の会館で頂きました。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ