だいしょういん|真言宗豊山派|明王山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![くし](https://minimized.hotokami.jp/NL7oIFaZfMSkSVIHe005sV4cxu-aa-ZejYtA9Fg0mI4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211009-104630_a0zFvMBRgJ.jpg@webp)
![大聖院の御朱印]()
![大聖院の本殿]()
![大聖院の建物その他]()
![大聖院の自然]()
![大聖院の本殿]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
大聖院ではいただけません
広告
大聖院の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ありません | |
電話番号 | 0283-22-0477 |
栃木県のおすすめ2選🎌
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
![くし](https://minimized.hotokami.jp/NL7oIFaZfMSkSVIHe005sV4cxu-aa-ZejYtA9Fg0mI4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211009-104630_a0zFvMBRgJ.jpg@webp)
くし
2020年11月09日(月)
1450投稿
今日は、先日時間の関係で回れなかった寺中町の寺院郡の集印を試みてみることにしました。
カレンダーを見たら友引。こりゃ今日は葬式とかないだろうしお寺は勝率100%に違いない(*´艸`)と邪な期待満々で行ったんですが・・・
まず1軒目の東光寺。
おばあさんが出てきて「うちは御朱印やってないから前のお寺さん行っとくれ(´A`)ノ」とすげなく断られ。
前のお寺?
法雲寺のことか━━━━━━━っ!!!!
で、2軒目の法雲寺に行ってみたんですが、日曜以外ほとんど不在という噂に違わず亀仙人には会えず(ノД`)
3軒目の慈眼院・・・駐車場ないし入るところすらわからん(´・ω・`)
今日は最初からダメだな(´-ω-)と落胆しつつ4軒目の大聖院へ。
本堂真横に授与所らしき構造あり、見本も飾ってある。ここはイケる!( ゚∀゚)
住職不在でしたが書き置きをいただくことができました。 見本は2種類ありましたが、残念ながら今日は1種類だけとのこと。
実は寺中町に住んでたころも、他の3寺にはほとんど足を踏み入れたことがなかったのですが、大聖院だけは中学生の頃よく友達と大晦日に除夜の鐘突きに行ってましたw
やっぱり縁とかってあるのかもしれませんね。
もっと読む
大聖院の御朱印・御朱印帳の写真一覧(7枚)
栃木県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
11
0