じゅうねんじかわらばとうかんのんえん|真言宗大日派
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方十念寺河原馬頭観音苑へのアクセス
近くの駅 | ◼︎JR両毛線 ◼︎東武伊勢崎線 ◼︎東武伊勢崎線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|
駐車場に関する投稿

水神を拝んだら本当に雨が降ってきて🌧️ 神威に打たれたので慌てて帰宅🚲️💦
しかし、まだそれほど雨足も強くなかったので、鑁阿寺・足利学校・岩井山などと関係のある霊跡に寄ってくことにしました。
創建当時の足利学校と、鑁阿寺の末寺の一つであった十念寺のあった所だそうです。
また、古くはこの辺りから岩井山に続く堤があり、赤城神社や乳房地蔵の前身の千年寺、というか岩井村自体がもともとこの辺りにあったらしい🏘️
ということで、何気に足利の歴史を知るのに重要な場所なのですが、ご覧のような廃寺跡・・・つーか単なる空き地なので、ワザワザ狙ってくるほどの場所でもないのでこういう機会に立ち寄り😅ww
目の前が税務署なのですが、なんか駐車場に入る車で妙に渋滞してると思ったら・・・あぁ確定申告ね💸💧
なんだか急に現実に引き戻されたような気がして、そっと霊跡を後にしました・・・世知辛いねぇ😭
ご覧のように庭園というか単なる空き地💨w
・・・ですが、このような由来を持つ霊跡でもある
ここから北約170mにある飯成神社の辺りまでが、かつての足利学校の方丈だったらしい
苑内にあるのは宝篋印塔と石仏がいくつか
右が税務署で、ご覧のように駐車場待ちの車で渋滞中🚙💦
苑そのものではなく馬頭観音の由来碑らしい
現在、渋谷スクランブル交差点のオープンセットが建ってる所は、昔は足利競馬場という地方競馬だったので、たぶんその関係かもしれません🏇
年代の違う馬頭観音が三基🐎
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0