むりょういん|真言宗豊山派|鹿倉山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
その他の巡礼の情報
無量院(蓮華寺)について
足利三十三観音霊場と足利弘法大師霊場の札所
栃木県のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
足利三十三観音霊場第2番札所の真言宗寺院。ご本尊は阿弥陀三尊。940年に定海上人により創建です。
鶏足寺から走らせること約8分。大きなカヤの木をはじめ、緑が心地よい寺院です。
御朱印をいただく際に本堂へ招かれ、お寺歴史からご本尊の説明を受けて、最後はご真言を唱えてのお参りでした。
薬師堂です。
本堂です。
御朱印をお願いしている間に本堂とこの左手にある観音堂へお参りです。
![くし](https://minimized.hotokami.jp/Z0z86G2AU1AKmyQYyq8xU2e5cajqEYWqzP85lREDIrw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
足利三十三観音の第二番札所
二度目の参拝です。 半年くらい前に初めて訪問した時は御本尊の阿弥陀如来の御朱印をいただきました。
ここの御住職と奥様は本当に親切で、特に御住職はとても暖かみのある方です(⌒‐⌒)
今回も本堂にあげていただいて、御本尊と観音様それぞれにお線香をあげさせていただきました。
また東日本大震災やコロナ、その他諸々の災害被害者の供養もされており、その供養本尊にもお線香をあげてくださいと・・・
前回は見れなかった寺出土の板碑も見せていただき、板碑やお寺の裏に無数にある五輪塔の由来などを丁寧に説明してくださいました。
外観は地味なお寺ですが、裏にある関東随一の五輪塔や、堂内の見事な襖絵など隠れた見処多し。
何より御住職の人柄にホッコリできるオススメのお寺です(^^)
足利三十三観音霊場 第二番
高台にあるお寺です
薬師堂
途中で道が分かれてて、石仏の並ぶ石垣沿いに左に進むと正門へ
足利大師霊場の三十七番でもあるらしい
その他、いくつかの古い巡礼の霊場になってるようです
半分石段にめり込む大カヤ
山門
本堂
ピンポン寺や正善寺もそうだけど、なぜか足利には密教系だけど本尊が阿弥陀如来のお寺が多いような・・・('_'?)
真宗含めて浄土系がわりと少なめなのでそのニッチを埋めてるとか?
左に観音堂
ここが今回の巡礼対象で、中で直接拝ませていただけました
護摩堂にもなってるようで、初めて護摩壇の前に座らせてもらった(・∀・)
足利三十三観音のパンフの観音の絵姿がこのお寺にあると奥様に教えていただきました
両性的・・・いや、性を超越した美だね(*´Д`)
名称 | 無量院(蓮華寺) |
---|---|
読み方 | むりょういん |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0284-62-0841 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 《本尊》阿弥陀三尊 《霊場本尊》聖観世音菩薩(長寿観音)・弘法大師空海 《堂宇》薬師堂 《諸尊》交通安全観世音菩薩・平和観音・水子地蔵尊・五輪塔群 |
---|---|
山号 | 鹿倉山 |
院号 | 無量院 |
宗旨・宗派 | 真言宗豊山派 |
創建時代 | 天慶三年(940年) |
開山・開基 | 定海上人 |
文化財 | 無量院のカヤ (足利市指定天然記念物)
|
ご由緒 | 天慶三年(940) 平将門の乱の折に、勅命により降伏の護摩厳修のため、都より小俣 鶏足寺に下られた法印定海上人が、降伏祈願成満の後に当地に草庵を結んだことに始まる。
|
体験 | 御朱印重要文化財札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
栃木県のおすすめ2選🎌
無量院(蓮華寺)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0