しょうれんじ|高野山真言宗|鎮護山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | あり 境内前と墓地の横に駐車場 |
その他の巡礼の情報
おすすめの投稿
三番札所と同じく、ここも山間部にあるわりには非常に広いお寺。
調べてみたところ、新田義重公が太田金山城の鬼門を封じるために建てた寺で800年の歴史があるとのこと。
ちょっとした伝説もあるみたいなので、基本情報を編集してホームページを載せておきました。
ペット葬に力を入れてる様子。
横にある弁天堂と稲荷社に描かれた絵がステキ♪
尼僧さんかはわかりませんが作務衣を着た奥様が対応してくれました。
ここは直書きではなく差し替えでした。
ただでさえ湿気で蒸し暑い日だったのと、高台の虚空蔵堂に登った直後で汗だくになってて、元々入ってた紙を交換で渡す時、紙に汗がボタッと垂れてしまいスゲー恥ずかしかった(;^_^A
ちなみにここは本尊の大日如来の御朱印も出してもらえるようです。
今回は知らずいただけなかったのですが、次に行ったお寺に近日中にまた来る必要ができたので、その時にでも再訪していただこうと思います。
足利三十三観音霊場 第四番
5/25追加
本尊の大日如来もいただいてきました
門の前には広大な空間
何やら文化財もいろいろある様子
山門
本堂
右手の方に堂宇などが並んでます
極彩色の弁天堂
右側に白蛇
反対側には龍
石仏群
無量院と同じく五輪塔が多数
稲荷社と荒神社
荒神社の方は地味な古いお宮
派手で楽しい稲荷社♪w
右側には自由なお狐様
左側は雀
上にもお堂があるけど登るかどうするか(^^;
巡礼対象の観音堂があるかもしれないので登りました(;´Д`)
ちなみにこの周りにあるのは全部紅葉らしい、秋は絶景だな
観音堂ではなく虚空蔵堂だった orz
どうもここの観音様は普通に本堂にあったみたいですw
名称 | 正蓮寺 |
---|---|
読み方 | しょうれんじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0284-62-1246 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.shourenji.jp/ |
詳細情報
ご本尊 | 《本尊》大日如来 《霊場本尊》聖観世音菩薩 《堂宇》虚空蔵菩薩・弁財天 《鎮守社》稲荷社・荒神社 |
---|---|
山号 | 鎮護山 |
院号 | 青蓮院 |
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
創建時代 | 建久年間(1190~1199年) |
開山・開基 | (開基)新田義重 (開山)鎮如法印 |
ご由緒 | 当寺は、今から800有余年前の建久年間(1190〜99)に、新田大炊助義重公(義貞公の祖)が、太田金山の鬼門除けに創立した寺院で、開山は鎮如法印です。
ところが、行基作の観自在菩薩を安置し、後、徳川家康公から御朱印50石を賜ったとき、誤って正蓮寺と記入されてしまって以来、青蓮院を正蓮寺と言うようになりました。
その頃のこと。ある時、一人の樵夫が寺の東山で枯木を拾い、その束を背負って帰ろうとしたところ磐石のように重く、到底担ぐことが出来ませんでした。樵夫が怪しんでよく見ると、観世音の霊像が真赤な光を放って薪の中にありました。これは観音様が往年の火災の際に難を逃れて東山に飛来したものに違いない、という話が伝えられ、このお像は雉ヶ入の当時の観音堂に安置されましたが、現在は所在不明となっています。 |
体験 | 御朱印武将・サムライ花の名所伝説 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
21
0