お昼頃、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、
『例大祭』
『通常(皐月)』
の御朱印を頂きました。
実家に帰る途中で寄らせていただきました。とても静かでホッとする神社。狛犬様に赤ちゃんもいてホッコリ。落ち着いた雰囲気がとっても癒やしでした。
4
朝、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、
『通常(卯月)』
の御朱印を頂きました。
いつ来ても落ち着く場所です。
鳥居の「不二山」は言わずもがな富士山のことを指しますが、二つとない美しくて偉大な山という意味だそうです!
29
朝、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、
『通常(弥生)』
の御朱印を頂きました。
みんなのコメント(3件)
のぶさん🌿🐯🗻🌸🎗️
神職さまの存在で富士山が雄大ながら清らかに感じ、子供時分に東京へ向かう新幹線の中から初めて見た富士山に、ここどこ?『静岡』と聞いて凄いな~と感動したのを思い出しました。凍滝やつらら、獅子の親子?、鷹のような眼の寅さま。初めて見る神聖な景色を見せて頂きありがとうございます。富士山東口本宮冨士浅間神社さまの御朱印も素晴らしいですね。🌿🐯🗻🌸🎗️
追伸、一年安鯛ちゃんの、『黒金』チキショー!(持ってません。見たこともないかも💦)笑 何色あるのでしょう。笑
四季さん、こんにちは😊
いつもありがとうございます😊
子供の頃は🗻大きく見えましたよねー。新幹線の車窓から見る🗻自分も好きです♪
獅子の子落としの狛犬は凄く好きで東口に来るといつも立ち止まって暫く魅入ってます😆
安鯛ちゃんは赤と紅白と金はよく見ますがこの色は初めて見たので思わず写真撮ってしまいました。