御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

よこせはちまんじんじゃ

横瀬八幡神社のお参りの記録一覧
静岡県 修善寺駅

霧の川
霧の川
2021年11月21日(日)
127投稿

【完・17】かなり変わった狛犬(カエル・ナマズ)..狛犬を知らない石工が口伝のみで彫った狛犬..
横瀬八幡神社..静岡県伊豆市修善寺256
御祭神:不詳
相殿(あいどの)は鎌倉二代将軍・源頼家公

修禅寺山門の仁王像と横瀬八幡神社の縁
孔門石(玉門石)..赤の祠に孔門石がまつられている(北条政子)

横瀬八幡神社の鳥居

横瀬八幡神社..静岡県伊豆市修善寺256

修善寺駅から修善寺橋を渡り西へ 150m 歩くと道路沿いにあります
有名な修禅寺から車で 3分位

2017年、道路の拡張のため境内の一部が削られた際、鳥居と神橋が撤去され新たに鳥居が奉納されました。

横瀬八幡神社の鳥居

明神鳥居
横に真一文字に伸びた注連縄が架かっています

横瀬八幡神社の建物その他

修禅寺山門の仁王像と横瀬八幡神社

 現在、修禅寺山門に納められている2体の仁王像は、かつては「なめど」という地(現在のカインズホーム修善寺店付近)にあった修禅寺総門に安置されていました。
明治の初め頃、総門が無くなる際に近くの横瀬八幡神社に移されていましたが、ある老婆の夢枕にこの仁王像が出て「修禅寺に帰りたい」というので、指月殿に納めたと伝えられています。
仁王像は、さらに2014年の山門修復工事完了の際に、指月殿から修禅寺山門に移されました。

横瀬八幡神社の建物その他

当所はここより二百メートル東側の月見ヶ丘に在り、ニ体の古像が祀られた旧祠であったが、
後に当所へ社殿を建立し、頼家公束帯(正装)の立像を作り、神を引いて頼家公の廟とし、八幡と称した。

横瀬八幡神社の本殿

拝殿は現在も両扉となっており旧規を残している。

横瀬八幡神社の建物その他

拝殿から見える景色
(修禅寺駅の方向です)

横瀬八幡神社の本殿

本殿

横瀬八幡神社の歴史

八幡神社の由緒
月見ヶ丘愛童将軍地蔵尊の由緒

横瀬八幡神社の本殿

祭礼は毎年10月19日(またはその近くの日曜日)に行われています。

昭和50年迄は三番叟が奉納されていたが、現在は後継者が少なく、行なわれていない。

横瀬八幡神社の末社

10.赤の祠に頼家公の母北條政子悪病平癒の伝説をもつ「孔門石」又は「玉門石」と呼ばれる陰石が祀られています。
北条政子が修善寺に湯あみに訪れていた際に女性の下の病に罹り、---(略)---
神夢のお告げがあったという横瀬八幡神社の神主が、女陰の石尊を医者のもとへ持ってきた。
医者がその石に丹粉鉄の3色(丹は赤、粉はおしろい、鉄はお歯黒)を塗った、---(略)---

それ以来、この石は女性特有の病、子宝開運のご利益のある石として祀られています。
また、石は人の手で彫られたものではなく、自然石であることも伝えられています。

横瀬八幡神社の建物その他

2017年、道路の拡張の際
撤去された鳥居と神橋は本殿の横に置かれています。

横瀬八幡神社の狛犬

すこし変わった狛犬...右側 1
狛犬を知らない石工が口伝のみで彫った狛犬

横瀬八幡神社の狛犬

ちょっと変わった狛犬...右側 2
台座には『奉納宝暦十三年十一月吉日』とあり、1757年に奉納された。

横瀬八幡神社の狛犬

かなり変わった狛犬...右側 3
カエルやナマズのような風貌をしています。

横瀬八幡神社の狛犬

すこし変わった狛犬......左側 1
当時の石工が狛犬を見たことがなかったため、想像で彫られたものらしい。

横瀬八幡神社の狛犬

ちょっと変わった狛犬...左側 2
とぼけた顔 ?

横瀬八幡神社の狛犬

17.かなり変わった狛犬...左側 3
かわいい狛犬 ?

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ