御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
益山寺ではいただけません
広告

高野山真言宗

益山寺
静岡県 大仁駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

益山寺について

山の中腹にある山寺。車から降りて参道を登っていくと「○号目」と書かれた地蔵が点在する。 何合目が頂上なのか知らずに訪れるので、ひたすら息が切れるほど登ることになる。

途中、地蔵のほか、如来像など石仏が安置されている。
夏場は大小の沢蟹が道を横切り、蜩が鳴き風情がある。
本堂下の庫裡には千手観音の「のぼり」が立つ。山奥の寺であるが、手入れが行き届いている。

境内にある大楓は、根回り5.5メートル目通り4メートル、樹齢は推定860年といわれ、本県最大の楓として昭和30年に県天然記念物に指定された。大楓と並んで樹齢400年程の大公孫樹(市指定)もあり、圧巻。

静岡県のおすすめ3選💠

広告

写真

このお寺の写真はまだ投稿されていません。

初めての写真を投稿しませんか?

投稿する
名称益山寺
電話番号0558-72-1864
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

宗旨・宗派高野山真言宗
ご由緒

草創 弘法大師、期不明

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ