御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

臨済宗円覚寺派瑞應山

長徳寺のお参りの記録一覧
静岡県 韮山駅

ハマの「寺(テラ)」リスト
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年06月19日(日)
3303投稿

韮山駅から車で移動。この界隈には多くの寺院が集中しています。

臨済宗寺院。ご本尊は延命地蔵願王菩薩です。

創建は約600年前の南北朝時代と云われています。

「伊豆えんま寺」といわれ、閻魔様をはじめ十王尊と奪衣婆が安置されており、住職の方が丁寧に説明を受けてくれます。
(当日、急ぎで日を改めて再訪する予定)

長徳寺(静岡県)

十王堂です。

閻魔様をはじめとした十王尊と閻魔様の化身である地蔵菩薩、奪衣婆が安置されています。

長徳寺の建物その他

房に隠れてしまっているのが地蔵菩薩です。
幸せをもたらす地蔵菩薩は閻魔様(右隣)の化身で、閻魔様が総領となって7日毎に裁きを行うと云われています。

また、三途の川を渡り終えると奪衣婆(左隣)が死者の服を剥ぎ取ります。

ここの奪衣婆は、剥き出しの歯が丈夫そうな云われから「歯のお地蔵様」といわれ、その信仰から「美容のお地蔵様」とも云われています。

長徳寺の仏像
長徳寺の地蔵
長徳寺の本殿

本堂です。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ