きのみやじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
來宮神社ではいただけません
広告
來宮神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月11日(土)
参拝:2024年5月吉日
24.05.10。JR伊東線「来宮駅」より徒歩5分。熱海市西山町に鎮座。
《伊豆國霊社》
ご祭神
・大己貴命(おおなもちのみこと)
・五十猛命(いたけるのみこと)
・日本武尊
創建年 伝・和銅3年(710)
社格等 旧村社
神社本庁 別表神社
例大祭 7月13日〜16日
こがし祭
【御由緒】〜当社HPより〜
古くから来宮大明神と称し、熱海郷の地主の神であって、伊豆の来宮の地に鎮座し、来福・縁起の神として信仰されています。延喜式神名帳には「阿豆佐別神社」アズサワケジンジャの名で記されております。
平安初期の征夷大将軍坂上田村麿呂公は戦の勝利を神前で祈祷し、各地に御分霊を祀ったとも伝えられ、現在では全国四十四社のキノミヤジンジャの総社として、信仰を集めております。
節目の1000投稿目。本日は懐かしの熱海市(30年前の3年間、某社熱海支店に勤務)の4社4寺をウォーキング参詣。まずは人気のパワースポットである当社よりスタート。緑あふれる境内は多くの人々で賑わっていました。
《伊豆國霊社》
ご祭神
・大己貴命(おおなもちのみこと)
・五十猛命(いたけるのみこと)
・日本武尊
創建年 伝・和銅3年(710)
社格等 旧村社
神社本庁 別表神社
例大祭 7月13日〜16日
こがし祭
【御由緒】〜当社HPより〜
古くから来宮大明神と称し、熱海郷の地主の神であって、伊豆の来宮の地に鎮座し、来福・縁起の神として信仰されています。延喜式神名帳には「阿豆佐別神社」アズサワケジンジャの名で記されております。
平安初期の征夷大将軍坂上田村麿呂公は戦の勝利を神前で祈祷し、各地に御分霊を祀ったとも伝えられ、現在では全国四十四社のキノミヤジンジャの総社として、信仰を集めております。
節目の1000投稿目。本日は懐かしの熱海市(30年前の3年間、某社熱海支店に勤務)の4社4寺をウォーキング参詣。まずは人気のパワースポットである当社よりスタート。緑あふれる境内は多くの人々で賑わっていました。
鳥居と社号標
参道
石燈籠
手水舎
↓
末社七社
左より、柿本社・床浦社・雷電社
八坂神社・神武天皇社・秋葉社・小童社
左より、柿本社・床浦社・雷電社
八坂神社・神武天皇社・秋葉社・小童社
↓
忠魂碑
↓
参道
御神水
本殿
狛犬(阿形)
(吽形)
拝殿正面
来宮辯財天
中は工事中でした。
中は工事中でした。
おみくじ掛け
↓
こちらが一番人気ですね!
横を流れる糸川。
熱海の街から熱海湾に流れこむ川です。
熱海の街から熱海湾に流れこむ川です。
オシャレなカフェもあります。
参集殿
こちらで直書きの御朱印とウチワなど拝受しました。
こちらで直書きの御朱印とウチワなど拝受しました。
ビル内に
参集殿屋上から境内を望む。
ウチワ・絵ハガキ・パンフを頂きました。
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1121投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。