==========================
手ぶらで参加
「写経のじかん」
==========================
「写経のじかん」
お経をの一文字一文字を丁寧に書き写していく「写経」。
写経は、心を写す鏡
写経の時間を楽しみながら
お寺の心地よさを感じる
自分を観つめなす
文字を書く歓び
慈悲を環らす
など色々な意味がこめられています。
■日 時
3月22日(日)14:00-16:00
■会 場
大慶寺(椅子席/空調完備)
■参加費
1,500円(材料費込)
■内 容
『自我偈』『観音経』のなぞり書き
その他オリジナル写経もあり
■持ち物
なし(あれば筆ペン、文鎮/小筆/硯/下敷き)
■講 師
加藤 知夏
日本習字教育財団にて書道に従事。
現在「教授」として 書道教室主催。
■申込み
①イベントに参加表明
もしくは
②フォームに入力
https://goo.gl/forms/Cmy7P1rAIAwZYEX73