御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
秋葉總本殿可睡斎ではいただけません
広告

あきはそうほんでんかすいさい

秋葉總本殿可睡斎のお参りの記録(1回目)
静岡県袋井駅

投稿日:2022年08月01日(月)
参拝:2022年6月吉日
遠州三山風鈴まつり🎐巡りの二日目は可睡斎へ 
広大な敷地に風鈴の音が響き渡り、たくさんの建造物に、寺院内の拝観も充実、精進料理のランチもいただきました😋 
目も心もお腹も満足❗️ ホスピタリティに溢れたお寺でした🤗 

写真をたくさん載せてしまいましたが、見どころが多すぎて半分も表し切れていません💦
秋葉總本殿可睡斎の建物その他
バス停から参道を歩くと、左手に見えてきた地蔵堂(旧東陽軒)
秋葉總本殿可睡斎(静岡県)
総門、扁額は「萬松山」 
総門の手前に「徳川家康公深きゆかりの禅寺」と書かれた石柱もありました
秋葉總本殿可睡斎(静岡県)
石段の上に山門があります 
風に乗って流れてくる風鈴の音にワクワク🙂
秋葉總本殿可睡斎の山門
堂々とした山門、左右の金剛力士像も迫力! 
扁額は「萬松山」
秋葉總本殿可睡斎の建物その他
山門をくぐると、境内に風鈴の回廊が!
秋葉總本殿可睡斎の建物その他
風鈴の回廊越しの本堂と柱、よく見えませんね😁 
秋葉總本殿可睡斎の本殿
本堂にお参りしました 
金ぴかの扁額は「護国殿」
秋葉總本殿可睡斎(静岡県)
両脇に風鈴が下げられています
秋葉總本殿可睡斎(静岡県)
こちらの石段の上は秋葉総本殿、秋葉三尺坊大権現様の御真躰をお祀りする日本唯一のものだそう
秋葉總本殿可睡斎の像
両脇に天狗さんがいます 
こちらは烏天狗、反対側には鼻高天狗
秋葉總本殿可睡斎(静岡県)
秋葉総本殿にお参りしました 
金ぴかの扁額は「秋葉総本殿」
秋葉總本殿可睡斎の建物その他
軒下の梁の造形が豪快かつ繊細です
秋葉總本殿可睡斎(静岡県)
内部には大小の天狗の面や掛け軸がありました
秋葉總本殿可睡斎の建物その他
輪蔵堂という八角堂の中に大きな輪蔵があります 
お祈りしながら回しました
秋葉總本殿可睡斎(静岡県)
境内放送で精進料理のご案内が流れていたので、いただくことに😁 
精進料理をいただく前後に広い寺院内を拝観することができます  
こちらは「韋駄天の間」の韋駄天の襖絵
秋葉總本殿可睡斎(静岡県)
本堂内、煌びやかです
秋葉總本殿可睡斎の仏像
日本一の大東司と謳われる水洗トイレ 
昭和12年に完成し、現在も使用されています
広々したおしゃれな空間です
秋葉總本殿可睡斎の建物その他
瑞龍閣の大広間
天井絵や襖絵(部屋ごとに季節の花や鶴など)、廊下の窓や天井に至るまで、美しいところでした
秋葉總本殿可睡斎の庭園
枯山水の庭園には「赤富士風鈴」が造形されていて、こちらも涼しい音色を奏でていました
秋葉總本殿可睡斎の食事
お庭を見ながら精進料理「ゆり膳」をいただきました😋
お坊様が運んでお茶も入れてくださいます
お料理を前にした記念写真まで撮ってくださいました🙂
秋葉總本殿可睡斎(静岡県)
お腹を満たした後は・・・
精進アイス、豆乳アイスにあんこが乗っています😋 ←えっまた食べるの💦
御朱印をいただいたらアイスの割引券をくださったのですもの😁
御馳走様でした!

すてき

御朱印

可睡斎の風鈴まつり限定の御朱印
可睡斎の風鈴まつり限定の御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
秋葉總本殿可睡斎の投稿をもっと見る90件
コメント
お問い合わせ