真ん中に梵字と大悲殿、左に遠江國と法多山が書かれ、右上に厄除観音霊場、真ん中に梵字、左下に遠江國法多山尊永寺の印押されています。
期間限定の紅葉御朱印や遠州三山風鈴まつりの御朱印もあります。
参拝:2019年07月吉日
12
参拝:2020年02月吉日
参拝:2020年12月吉日
13
参拝:2015年03月吉日
6
参拝:2020年11月吉日
6
住所 | 袋井市豊沢2777 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 愛野駅 |
近くの駅 | ◼︎JR東海道本線 ◼︎天竜浜名湖鉄道 ◼︎天竜浜名湖鉄道 |
名称 | 尊永寺 |
---|---|
読み方 | そんえいじ |
御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
御朱印について | 真ん中に梵字と大悲殿、左に遠江國と法多山が書かれ、右上に厄除観音霊場、真ん中に梵字、左下に遠江國法多山尊永寺の印押されています。
|
電話番号 | 0538-43-3601(代) お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.hattasan.or.jp/ |
SNS |
山号 | 法多山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
創建時代 | 725年(神亀2年) |
開山・開基 | 行基上人 |
ご由緒 | 神亀2年(725年)聖武天皇の勅(みことのり)により行基上人が開山した高野山真言宗別格本山である法多山は、勅願定額寺の列に偶せられ、朝廷、武将の篤信を授け信仰、文化の殿堂として栄えています。 |
住所 | 袋井市豊沢2777 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 愛野駅 |
近くの駅 | ◼︎JR東海道本線 ◼︎天竜浜名湖鉄道 ◼︎天竜浜名湖鉄道 |