いずもおおやしろきたじまこくそうかん いずもきょう
出雲大社北島国造館 出雲教のお参りの記録一覧
神在月の現在、出雲大社には全国の神々が参集されています!
今回は出雲大社からすぐお隣にある北島國造館を参拝しました!
こちらでは神在月限定の御朱印が手に入ります!なお、本殿と天神社の御朱印は残念ながら現在は書き置きしか頂けませんでした🥲
参拝作法→二礼四拍手一礼
QR決済→不可
出雲大社らしく立派なしめ縄です
説明文
天神社と亀の尾の滝
御本殿
神在月限定
御本殿の御朱印(書き置き)
天神社の御朱印(書き置き)
出雲大社参拝後、隣の北島国造館に参拝に行って来ました。去年行った時は社を修復工場をしていたのですが、完成したのを今年初めて見ましたが、綺麗に修復されていました。
今年は神在月限定の御朱印と通常御朱印2種類を頂きました。この時期は書き置き御朱印のみの対応でした。
綺麗に修復されてました。
狛犬
狛犬
狛狐
狛狐
この3つの社も綺麗に修復されてました。
亀の尾の瀧
天神社
山王社 天満宮
石橋が欠落していて奥まで行けませんでした。
拝殿
由緒書き
門も綺麗に修復されてました。
カエルがいました。
カエルさんはなかなか逃げませんでした。
出雲大社にお参りすると摂社・末社がたくさんあるのですが こちらの出雲大社北島國造館は別登録されていたので 単独で投稿させていただきます。と思ったら全く別のものだと初めて知りました。
出雲大社教は出雲教と名称が似ていることから同一のものと誤解されることも多いですが 実際には両者はまったく異なる教団です。
いずれも神道の一派ではあるものの 出雲教は1882年に出雲大社少宮司であった北島脩孝によって創設された教団であり その総本院は出雲大社内の北島国造館に置かれています。
出雲國造北島家は大国主大神に神勤奉仕をなさった天穂日命の子孫であり 出雲教を通して大神様の御神徳を広く世に広めることを勤めとされています。
とありました。出雲大社教は神社本庁に所属していないのだそうです。
そういえば神社にも単立があるのでした。
山門と大注連縄
拝所
内陣
由緒書
天満宮と山王社の仮殿
天神社
亀の尾の瀧と天神社の由緒
荒神社と稲荷社
説明
古い狛犬
北島国造家四脚門 内側
外側
由緒書
玄関跡
絵馬
せっかくですから千家國造家の出雲大社の次は,北島國造家の出雲大社もお参りします♪実は僕はある意味こっちの出雲大社の方が好きだったりします☺️こじんまりとしていますが,境内の心字池の中に鎮座されている境内社の天神社(てんしんしゃ)と亀の尾の滝とのコントラストはとても素敵です🥰こちらの出雲大社も結婚式で凄く人気というのもホントに納得です☺️滝のそばまでお参りし,マイナスイオンを浴びて心もスッキリします😊長男に良い職場のご縁がありますように🙏
北島國造家の出雲大社にお参りです。
正門の御由緒書きです。
正門(四脚門)です。
境内に入ります。結婚式でよく使われています。
出雲教の御由緒書きです。
御朱印は書き置きのみです。
拝殿です。
こちらの出雲大社も立派な〆縄です。
さあ心字池を渡ります。
天神社が見えます。
境内社の天満宮です。
天神社の御由緒書きです。
境内社が三社です。
亀の尾の滝が見えます。
いや〜気持ちが良いなぁ😊
亀の尾の滝と天神社です。
🙏
大門から帰りました。
出雲大社の西側にある北島国造館。かつて出雲大社の神主を世襲してきた北島家が主宰している出雲教の本部が置かれています。出雲大社の宮司を持つ千家家の下には出雲大社教があり、宮司家それぞれが別々の教団を持っているのも出雲大社の信仰の篤さを物語っていますね。
《大門》
出雲大社を挟んだ反対側には千家国造館の永職館があり、大門に関しては瓜二つです。
ちなみに出雲大社教は教派神道ですが、出雲教は神社神道で少しだけ区分が違います。
《御神殿と手水舎》🙏
朝には職員たちが朝拝で大祓詞を奏上している姿を見ることができます。
《授与所》
《直会案内》
👁チェックポイント‼️
出雲教には大国主命さまの神使である龍蛇神さまへの信仰を中心とする「龍神講」と呼ばれる講社があり、神在祭の時期に崇敬社の方々が集まるようです。
ちなみに出雲大社教には「龍蛇神講」がありまして、出発点を同じにしているためか信仰の形態もかなり似通っていますね。
《四脚門》
寛文の出雲大社の造替にあたり、北島国造館と共に移設されました。境内で最も古い建築物だそうです。
《御三社》
北島家の祖神さんである天穂日命さま、倉稲魂命さま、三宝荒神さまを祀ります。
《天神社》
大国主命さまと共に国造りを行った少彦名命さまを祀ります。こちらはまた特別なお社として祈祷や授与品が別にあります。
《亀の尾の滝》
神在祭には出雲大社だけでなくこちらにも多くの方が参拝に来られていました。
《天満宮》
いい感じに紅葉が綺麗です。
《結婚式披露宴会場》
さすがは縁結びな神様ですね。
《祖霊社》
信者さんたちの祖先たちを祀ります。これは明治から大国主命さまが幽冥界の主宰神としての側面が強く現れていたことに由来します。
ちなみに出雲大社の西側にも祖霊社があります。
~出雲への旅~
⑪北島家『出雲大社北島国造館』
社家通りの立派な大門✨その先はとても素敵🌿
美しい池には可愛い亀さんがいっぱい♪置物かと思ったらなんと本物!!
茅の輪をくぐり~夏越の大祓をさせていただきました (*´艸`*)
歴史の中で分かれた千家と北島家。大社を挟み左(西側)と右(左側)に二つの国造館、、
こちらの北島家~想像以上の美しさに驚きました。
パワースポット《亀の尾の瀧》力もたっぷりいただき大満足!!
社務所の対応もとても親切🍀御朱印もすごく丁寧で伺って良かったです。
出雲での夏越の大祓🎵
茅の輪をくぐって参拝させていただきました🙏
亀さん達の愛らしい姿💓
かなり癒されました (*´μ`*)
北島國造家《大門》
松江藩主松平安定公が奉献。
大注連縄は長さ5.5m、中央の太さ約3m。
広く穏やかな空気漂う境内は癒しがいっぱい!
《本殿》
大きな亀さん🎵
流石にこれは石像 (笑)
芝生の庭園も素晴らしい🌿
《竜虎の庭》と《心字池》
奥には滝もある素敵な場所!
池の亀さん、石の置物かと思ったら本物でビックリ!!
写真で見ても置物みたいな四匹💕
可愛らくてたくさん撮ってしまいました、、
《亀の尾の瀧》と《天神社》
天神社の御祭神は少名毘古那神
《御三社》荒神社、天穂日命社、稲荷社
《四脚門》
出雲大社神域内で最古の建造物。
県文化財に指定
《社家通り》石垣や塀も美しい場所✨
。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
19
0