こうみょうじ(まきふどうそん)|日蓮宗
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
最新のお知らせ
光明寺(馬木不動尊)について
生命力あふれるお不動さんの霊場
一説には、風土記が書かれたころに造られた古いお寺だとも言われている光明寺。
燃え盛る炎のお不動さん、湧き出る泉、そして裏山のシイの木の原生林と、
あちこちから生命力を感じることのできる場所です。
縁結び出雲の馬木不動尊、土井住職ご夫妻に聞いた「お寺の未来」
ホトカミ運営で取材したインタビュー記事(縁結び出雲の馬木不動尊、土井住職ご夫妻に聞いた「お寺の未来」)を掲載しています。
住職より
多くの方々に不動明王の力強いエネルギーを
受けとって頂きたいです。
ご自由にお堂の中にお入り頂き
お参り下さい。
ご祈祷のお申し込み
御朱印等
お気軽に寺務所に
お声かけ下さい。
おすすめの投稿
![maruu1246](https://minimized.hotokami.jp/2TQkOYeZk96bm7aoV1HXzbmM6RjkMosRnexUfgh_rKs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
初不動・水行を写真に撮りに行こうと思い、出掛けたのだけど、水行には間に合わず、大法要が終わった後御朱印を頂きました。
御朱印
大法要に向かう
出雲に来たら、どうしてもお会いしたくなってしまい、土井住職ご夫妻にお会いすべくお参りに行きました!
以前のインタビューで伺ったお寺での英語の塾は相変わらず盛況だそう。夕方4時から夜10時頃までちびっ子たちから中学生まで、勉強に集うそうです。
他にもたくさん、お寺や仏教のお話を伺わせて頂きました。出雲市駅から歩いて40分くらい(車なら7分程度)のところにあるのですが、なんだかとても時間がゆっくり流れているように感じました。
以前、秋にインタビューさせて頂いたとき、「春には桜がキレイに咲くんですよ」と住職さんが仰っていました。
1年半ぶりにお参りして、ちょうど桜が咲いていて、そのときのことを思い出しながら、時間を過ごしました。
ぜひ、インタビューも読んでみてください。
縁結び出雲の馬木不動尊、土井住職ご夫妻に聞いた「お寺の未来」
https://hotokami.jp/articles/110/
桜並木を進むと、、、
門が見えます。
桜が咲いています🌸
上のお不動堂もぜひ。好きです。
毎月28日はお不動さんの縁日です。
水かけ不動。
特に決まりは無いそうなのですが、僕は3回水をかけました。
本堂からの景色。
土井住職ご夫妻、本当にありがとうございました!
光明寺(馬木不動尊)の基本情報
住所 | 島根県出雲市馬木町1123 |
---|---|
行き方 | 鉄道ーJR出雲市駅からタクシーで約10分
|
名称 | 光明寺(馬木不動尊) |
---|---|
読み方 | こうみょうじ(まきふどうそん) |
通称 | お不動さん |
参拝料 | なし |
トイレ | あり ○ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0853-48-0600 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.icv.ne.jp/dktiin/ |
詳細情報
ご本尊 | 不動明王 |
---|---|
宗旨・宗派 | 日蓮宗 |
ご由緒 | このお寺の始まりは
中世初頭は
行基菩薩作と伝えられる
毎月1日と
現在も多くの方々の
|
体験 | 坐禅(座禅)祈祷御朱印お守り花の名所 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
光明寺(馬木不動尊)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0