くろだかんのんじ|臨済宗妙心寺派
黒田観音寺滋賀県 木ノ本駅
要予約
(月曜定休日。12月28日〜2月末まで冬季休業)
黒田観音寺は、豊臣秀吉が柴田勝家を破った賤ヶ岳の古戦場の近く、奈良時代に行基が創建したと伝えられれ古寺です。豊臣秀吉とここの地名から黒田官兵衛の生地との説もあります。
国の重文の伝千手観音は一木造りで、平安時代初期の作ですが、頭上に仏がないことや18本の腕を持つことから准胝観音と見ることもできると言われています。むっちり、ふっくらとした腕はあかちゃんの腕のよう、厳しさの中に優しさを覗かせている面影からは、天平文化の風を感じます。戦いの絶えなかった地にありながら、きちんと保存されている姿からは、里人の信仰の篤さを感じました。
伝千手観音(インタ-ネットより)
名称 | 黒田観音寺 |
---|---|
読み方 | くろだかんのんじ |
通称 | 黒田観音寺 |
参拝時間 | 要予約
|
参拝料 | 500円 要予約 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
宗旨・宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
---|
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0