ささきじんじゃ
アカウント登録もしくはログインして下さい。
沙沙貴神社へのアクセス・駐車場
住所 | 滋賀県近江八幡市安土町常楽寺1 |
---|---|
行き方 | ■JRでお越しの方
■お車でお越しの方 ・名神高速道路竜王ICより約20分 竜王IC国道8号線方面 ⇒信号西横関右折 ⇒信号西生来左折 ⇒近江八幡市役所 安土町総合支所前を左方向
|
駐車場 | あり |
参拝時間 | 参拝は 24時間可能
授与所・御朱印 受付時間 9:00〜16:30
|
---|---|
参拝にかかる時間 | 20分 |
電話番号 | 0748-46-3564 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://sasakijinja.or.jp/ |
駐車場に関する投稿
5月に入りますと
ヒトツバタゴ
(俗名)なんじゃもんじゃの花が
咲き始めます
美しい姿を
ひと目観ようと
たくさんの方がお参りくださいます
書き置き御朱印
そして
切り絵御朱印 を
4月25日より
頒布いたします
限定枚数のみの頒布です
他に
なんじゃもんじゃの花を
柄に織り込んだ
オリジナルお守りも
ございます
◼️駐車場は、足りず
ピークには 満車になります
◼️JR安土駅より 徒歩15分
爽やかな季節、
深呼吸しながらの
ウォーキング、オススメします
なんじゃもんじゃの花を
アップにし
デザインいたしました
見開きサイズ
初穂料 1000円
切り絵御朱印
なんじゃもんじゃの木と
楼門をデザインしました
持ち帰りの際に
曲がらないように
ケースに入れてお渡しします
見開きサイズ
初穂料 1500円
ようやく 木々が
美しく彩られてきました
季節の御朱印は
3種類 頒布しています
①昇龍と紅葉
干支の辰は
こちらが最後の図になります
②山茶花 さざんか
冬を彩るさざんかを添えました
駐車場の森に咲いています
③いちょうともみじ
大きなイチョウは
ようやく黄色く鮮やかになりました
◼️12月後半に
万両 まんりょう 頒布します
◼️なんじゃもんじゃの
見開き御朱印は、終了しました
◼️切り絵の御朱印は
2種類ございます
温かくして、健やかに12月をお過ごしください
①昇龍と紅葉 700円
②山茶花 さざんか 700円
③いちょうともみじ 700円
新年 皆様のお参りをお待ちしております
雪が降ると積もることがあります
事前に天気予報をご確認ください
※インスタグラムで最新情報お知らせします
1月1日より
3種類のご朱印を頒布いたします
① 金文字 ご朱印
干支の乙巳を金文字にて揮毫
② 干支 巳の石像と蝋梅(ろうばい)
毎年好評いただいております
見開きのご朱印
③ 蝋梅(ろうばい)と楼門
切り絵ご朱印にて奉製
他にも 授与品 ご準備しております
◼️◽🔳 駐車場 一方通行のお願い 🔳◽◼️
1月1日よりしばらくの間
一方通行となります
※雪の有無
※混雑状況により 解除します
⬇️
ホームページ
インスタグラム もご確認ください
①金文字ご朱印 800円
② 巳の石像と蝋梅(ろうばい) 1000円
③ 切り絵ご朱印 1000円
干支みくじ
金色の巳 限定頒布 800円
白色の巳 500円
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0