チョウメイジ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

長命寺ではいただけません
広告
長命寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年08月24日(木)
長命寺は文化財の宝庫です!
本堂をはじめ建築物、特別拝観時に拝観できる仏像群が素晴らしいです。
私は2016年度本堂内陣特別公開時に拝観しましたが、重要文化財の地蔵、毘沙門天、聖観音など満腹大満足でした!2017年は三重塔の特別公開があるようです。
https://www.biwako-visitors.jp/event/detail/25082
*アクセスについて*
バス停からですと808段の石段を登ることとなりますのでご注意ください。お車でお越しの場合は山の中腹あたりまで俗世の道(車道)があるので、石段を半分以上ショートカットすることができます。
個人的には中世の空気を感じながら下から808段登ることをお勧めします。しかし足場が悪く多い時には月に一度転んで骨折される方がいるとのことです。
(_ _).。o○私は出張帰りのぺたんこパンプスで登りました。雨上がりは危険です。
本堂をはじめ建築物、特別拝観時に拝観できる仏像群が素晴らしいです。
私は2016年度本堂内陣特別公開時に拝観しましたが、重要文化財の地蔵、毘沙門天、聖観音など満腹大満足でした!2017年は三重塔の特別公開があるようです。
https://www.biwako-visitors.jp/event/detail/25082
*アクセスについて*
バス停からですと808段の石段を登ることとなりますのでご注意ください。お車でお越しの場合は山の中腹あたりまで俗世の道(車道)があるので、石段を半分以上ショートカットすることができます。
個人的には中世の空気を感じながら下から808段登ることをお勧めします。しかし足場が悪く多い時には月に一度転んで骨折される方がいるとのことです。
(_ _).。o○私は出張帰りのぺたんこパンプスで登りました。雨上がりは危険です。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。