御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
印岐志呂神社ではいただけません
広告

いきしろじんじゃ

印岐志呂神社
滋賀県 栗東駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

あり

印岐志呂神社について

宮中に献ずる米を作った聖地の神社


創建は天智天皇時代と言われて延喜式にもある式内社となります。織田軍との戦場になったり何度か焼け落ちたそうですが今は県社として風格ある楼門と本殿が建ってます。

おすすめの投稿

惣一郎
惣一郎
2022年05月28日(土)
1269投稿

【近江國 式内社巡り】

印岐志呂神社(いきしろ~)は、滋賀県草津市片岡町にある神社。式内社で、旧社格は県社。祭神は大己貴命、国常立尊。

社伝によると、天智天皇の勅願により大神神社からの分祀により創建。社名は用明天皇の御代587年に当地が悠紀地方の印岐志呂と名付けられたことに因む。平安時代の851年に神階奉授、877年に正一位となった神階昇叙の記載がある。927年に編纂された『延喜式神名帳』に記載のある「近江國 栗太郡 印岐志呂神社 小」に比定されている。
1160年には源義朝尾州攻略の際、頼朝の武運を祈願し神殿と神田を寄進した。建武新政期の1336年に比叡山僧・宥覚が山門一千余を率いて足利軍と戦った時と、同年脇屋義助が延暦寺の山徒とともに足利尊氏の将・京極道誉と戦った時に、当社周辺は戦場となり(近江の戦い)社殿等を焼失したが、足利尊氏により再建された。戦国時代の、織田信長による佐々木攻め(六角攻め)の際に再度戦場となり社殿を焼失したが、1599年に芦浦の観音寺・詮舜により再建されている。明治時代に入り、近代社格制度のもと県社に列格した。

当社は、JR琵琶湖線・守山駅の西方4kmの平らな耕作地の中にある。琵琶湖東岸まで1kmちょっとの位置。境内はかなり広く、東端の大鳥居と西端の奥御前社は400m離れている。敷地のほとんどは深い社叢で覆われていて、広々とした社殿周りのみ樹木はなく明るい。社殿は特に大きな拝殿が特徴で、瑞垣で覆われた社殿・境内社もなかなか見事。

今回は、近江國の式内社、滋賀県の旧県社であることから参拝することに。参拝時は平日の昼ごろで、参拝者は自分以外には見掛けなかった。

印岐志呂神社の鳥居

境内東端にある<大鳥居>と<社号標>。

印岐志呂神社の建物その他

青銅製と思われる扁額は、元帥陸軍大将・小松宮彰仁親王の書。

印岐志呂神社(滋賀県)

大鳥居から境内入口までは300mほど離れている。参道の右側は社叢、左側はこんな感じの耕作地。広々として気持ちが良い。

印岐志呂神社の周辺

境内入口まで来て振り返るとこんな感じ。参道沿いの桜の木々がきれい。

印岐志呂神社の建物その他

境内入口全景。ここから北向きに進む。

印岐志呂神社の建物その他

参道を進むと右側に<社号標>。

印岐志呂神社(滋賀県)

さらに進むと左側に<手水舎>。

印岐志呂神社の山門

社殿周りの入口にある<神門>。

印岐志呂神社の狛犬

神門手前左側の<狛犬>。手積み風のワイルドな石垣が印象的。

印岐志呂神社(滋賀県)

神門手前右側の<狛犬>。表情はけっこう個性的。(o^―^o)

印岐志呂神社の本殿

きれいな神社幕が掛かった神門をくぐる。

印岐志呂神社の本殿

神門をくぐって正面にある大きな<拝殿>。

印岐志呂神社(滋賀県)

拝殿の後ろに、瑞垣で囲われた大きな<本殿>。
本殿は桃山時代の1599年に観音寺第9世・詮舜を本願に建立。三間社流造、檜皮葺、庇前室付。この本殿は、観音寺詮舜、施薬院全宗らによって再興された日吉大社摂社樹下神社本殿、同白山姫神社本殿と建築様式が同一とのこと。

印岐志呂神社の本殿

本殿の手前に、拝所となる<中門>。

印岐志呂神社(滋賀県)

中門から<本殿>を望む。

印岐志呂神社の狛犬

本殿左側の<狛犬>。珍しい木製で、くりくりおめめ。日吉大社の狛犬と酷似。(^_^;)

印岐志呂神社の狛犬

本殿右側の<狛犬>。この狛犬は本殿と同時期の桃山時代の作とされ、境内東端の大鳥居、弥生時代の広鋒銅鉾と合わせて、3つの<社宝>とされている。

印岐志呂神社(滋賀県)

本殿の左側で、南向きに建つ2つの境内社。左は<若宮>、右は<三の宮>。

印岐志呂神社の末社

本殿の左側で、東向きに建つ<十禅郎社>。

印岐志呂神社(滋賀県)

本殿の右側で、南向きに立つ<二の宮>。
玉垣内の境内社は、近隣の水系ごとに用水利用の宮座(グループ)の産土大神を祀っているとのこと。なるほど。

印岐志呂神社(滋賀県)

本殿に向かって右手に、赤い鳥居が並んでいるので行ってみる。

印岐志呂神社の鳥居

参道は、本殿を囲う瑞垣の東側に続く。

印岐志呂神社の末社

参道の突き当りの、少し高い場所にある<帯刀稲荷神社>。

印岐志呂神社の本殿

<帯刀稲荷神社>の社殿前から、本社本殿を望む。

印岐志呂神社の末社

帯刀稲荷神社の南側に、西向きに建つ境内社を発見。

印岐志呂神社(滋賀県)

こちらは<恵比須社>。

印岐志呂神社の建物その他

拝殿の東側にある<社務所>。御朱印はこちら。

印岐志呂神社の本殿

社務所から見た<社殿>全景。拝殿も本殿も非常に大きく立派。

印岐志呂神社(滋賀県)

拝殿後ろの<本殿>と境内社群。

印岐志呂神社(滋賀県)

社殿の西側はけっこう鬱蒼とした<社叢>。

印岐志呂神社の建物その他

社叢に入り、150m離れた小高い場所にある<奥御前社>。

印岐志呂神社の本殿

<奥御前社>の社殿。

印岐志呂神社の本殿

最後に、印象に残った本殿周り全景。檜皮葺のなかなか美しい建造物。(^▽^)/

もっと読む
投稿をもっと見る(7件)

印岐志呂神社の基本情報

住所滋賀県草津市片岡町245
行き方

草津駅より車で15分

アクセスを詳しく見る
名称印岐志呂神社
読み方いきしろじんじゃ
参拝時間

不定期

参拝にかかる時間

15分

参拝料

なし

トイレあり
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号077-568-2895
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
SNS

詳細情報

ご祭神大己貴命,国常立尊
創建時代天智天皇の御代
本殿一間社流造
体験お祓いお宮参り御朱印祭り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ