しょうげんじ|天台宗
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方生源寺のお参りの記録一覧

かおり
2023年03月12日(日)
1392投稿
宿泊先の雄琴温泉駅にて、1分前に電車が行ってしまった・・・・
ということで、そこからタクシーで京阪線の坂本比叡山口駅に。
駅前の案内所の前に掃除をされていた男性がいらしたので、場所をお聞きすると、隣だと。
他にも、坂本一帯の場所を教えて頂き、感謝。
生源寺を訪ねると、その男性が庭を掃除されていた。
関係者だったのかな?と思いきや、御朱印をお願いした時に対応された女性ともども、比叡山のスタッフだとのこと。
ここ坂本の地は、比叡山を愛し、愛されている。(サンシャイン池崎のパクリ)
元々あった寺は、織田信長の比叡山焼き討ちで消失。安土桃山時代に再建され、江戸時代に今の建物になったという。
歴史を感じる建物に。ここが伝教大師最澄の生地かと感慨深いものがあった。
伝教大師最澄の母を祀る神社が境内にあります。
もっと読む

イッシー
2024年06月23日(日)
208投稿
生源寺 参拝日 令和3年10月3日
近江西国三十三ヶ所霊場第六番の御朱印を頂きました
近江三十三霊場納経帖のページ
近江西国三十三ヶ所霊場第六番の御朱印
もっと読む

ハマの「寺(テラ)」リスト
2020年10月25日(日)
3487投稿
近江三十三箇所第6番札所の天台宗寺院。
伝教大師最澄の生誕地。
比叡山の焼き討ちで全焼するも江戸時代に改築され、一山の寺務を統括する重要な寺院です。
山門です。
京阪京津線の坂本駅から北方向すぐです。
本堂です。
御朱印は本堂内でいただく事ができます。
もっと読む

Tilia
2023年10月21日(土)
482投稿
坂本の里坊で中心部にあるのでよくお参りに伺いましたw
印
比叡山
伝教大師御誕生地
宝珠 キャ(十一面観音種子)
比叡山生源寺
墨
比叡山
大悲殿
生源寺
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0