おうみじんぐう
近江神宮のお参りの記録一覧
「ちはやぶる・・・」で有名な神宮です。
年明けには毎年百人一首の全国大会が開かれる「かるたの甲子園」聖地であります。
昨年暮れに行った日吉大社の途中に鎮座されてますが、行けず。今回リクエスト
させていただきました。
神宮近辺は大きな公園もあり、明治神宮のようでした。
さすがに、七五三参りの家族連れが頻繁にお参りされ、賑やかでした。
由緒などの説明は要りませんね。
御朱印です。大勢のお客様で賑わっていましたが、直書きで対応いただきました。
ご神紋は「山桜に楽浪」です。
正面楼門です。手前の駐車場にはお蕎麦屋さんもありました。
ご神紋の山桜。「さくら」はやっぱり、日本人の心の花ですね。
境内に入り、外拝殿へ・・・神宮さまなので、拝殿は外、内の二段階になります。
ご拝殿お参りの時の空。雲がご本殿から発せられたような・・・
時の始まりのお社としても有名です。
最後は大津市の近江神宮様へ。こちらは天智天皇(天命開別大神)を御祭神としてお祀りしています。創建は昭和15年。かつてこの地には近江大津宮という都が置かれており、天智天皇はこのあたりの人々からの崇敬を集めていたのかなと想像しました。
同じ敷地内には近江勧学館という建物があり、そこでは百人一首大会の名人戦、クイーン戦が毎年行われているそうです。私は中学生の頃に百人一首に熱中していたことがあったので、境内にもそして勧学館にも百人一首に纏わるものがありとても興味深く見させていただきました。
天智天皇は漏刻を設置し、時刻制度を確立したことから近江神宮は時計神社ともよばれています。
日吉大社でたっぷり汗をかいてから大津方面ヘ戻る途中です。天智天皇(天命開別大神)を御祭神とした、神社としてはまだ新しい神社です。丁度表参道でマルシェ!?を行っていました。
社号標
一の鳥居
表参道
石段
二の鳥居
手水舎
手水
エイリアンのような龍でした
境内案内図
由緒書
石段
楼門
日時計
古代火時計
灯籠
狛犬
拝殿
回廊
境内社鳥居
境内社 栖松遥拝殿
狛犬
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0