さきたまじんじゃ
前玉神社のお参りの記録一覧(6ページ目)
かつては「幸魂神社」と表記していたそう。魂が幸せになる神社なんて素敵じゃないですか?こちらの神社に来ると、なんだかあったかい気持ちになります。幸せいっぱいになること間違いなしです!前玉と書いて「さきたま」と読みますが、こちらが埼玉の語源になっているとのことです。
こちらの名物は、4匹のネコ。毎月22日には月替りでネコのハンコが押された御朱印をいただけます。2月22日には、「にゃんにゃんの日」として4匹のネコのハンコが押され、これが大人気です!
一の鳥居
二の鳥居
手水舎の彫刻
三の鳥居
万葉灯籠より拝殿を望む
拝殿
拝殿
木鼻の彫刻
兎毛通
向拝下の彫刻
向拝下の彫刻
御神木
浅間神社
ご祭神
木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
ご神徳
安産・子授け・産業
天神社
ご祭神
菅原道真公
ご神徳
学業成就
恵比寿様
ご神徳
商売繁盛
明治神社
ご祭神
明治時代に埼玉地区の神社を合祀・合祀神は16柱
埼玉の名前の由来のさきたま。そのさきたま地方の中核を担うのが、前玉神社。
行った日はたまたま神社のお祭りが開催されている日でした。
拝殿で、古来からのやり方で火をつけ、その火を灯篭や松明(たいまつ)に移し、
最終的に藁の家を燃やす祭りです。
祭りは神社境内ではなく、隣にある、埼玉を代表とする、さきたま古墳公園で行われていました。
祭りでは、神社と古墳がコラボしており、昔本当に深い関係があったのだろうと興味がそそられた。
意味合いとしては、子孫繁栄なようです。やはり、祭りの意味を知った上でみるのは面白いですね。
夜の境内
神社主催の火祭り(姫君)
神社主催の火祭り
神社主催の火祭り
神社主催の火祭り
御朱印
神社には4匹の猫がいます
まつられていた木
入口
参道
境内入口
境内
拝殿に向かう階段
本来はここで拝殿だけれど、祭りの儀式中でした
前玉神社は埼玉県行田市、さきたま古墳群に隣接する神社です。高さ8.7m、周囲92mほどの浅間塚と呼ばれる古墳上に建てられております。ご祭神は前玉彦命・前玉姫命の二柱であり、人の身を守り、幸福をもたらす神様が祀られています。
前玉神社が最初に祀られた時代については、一説には大化の改新(645年)より一世紀以上さかのぼる安閑天皇、宣化天皇あるいは雄略天皇の頃の古墳時代(400年代後半~500年代前半)ではないかと考えられています。その名残として社は古墳群に向かって祈願するように建立されています。
前玉神社は千数百年の歴史を持つ荘厳で由緒ある古社
です。
毎月22日に限定御朱印が受けられるという事でこちらにお参りに。午前中には冬至のお祭りも行われていたようでした。境内をネコさんたちが自由に散歩してました。
きなこちゃん
ガガちゃん
さくらちゃん
猫みくじなるおみくじが。一緒に7色の招き猫が入っており、黒は厄除けの効果があるとか。
ネコさんの印は毎月変わるようです
この日は2月22日です✨
にゃんにゃんにゃんの日🐱
幸魂(さいわいのみたま)神社とも言うらしい。
県名発祥の神社。
浅間塚と呼ばれる古墳上に社殿はあります。
御祭神は前玉彦命・前玉姫命の2柱であり、人の身を守り、幸福をもたらす神様です。
この日は人、人、人でいっぱいでした😱
前玉神社さんには、人気のにゃんこちゃんが4匹います。きなこDX(デラックス)、さくらちゃん、ガガちゃん、ミントちゃんです。
この日はにゃんにゃんにゃんの日で、4匹が御朱印に勢揃いです✨
大人気です🍀
まずは右手に浅間神社があります。
木花開耶姫命が祀られています。
「さきたま火祭り」のヒロインでもあります。
古墳を階段で登ると拝殿があります。
この日は、人がいっぱいでしたが。。
神様に感謝し、御朱印いただきました。
県道沿いの端にたたずむ槙の大木には空洞があり、木曽御嶽神社の石碑が祀られています。清らかなエネルギーをいただけます✨
神様にお願いしに✨
にゃんこちゃんに会いに✨
神様にお礼参りし✨
にゃんこちゃんに元気もらいに✨
右側のにゃんこちゃんは、きなこDX(デラックス)ちゃん、左上は、ガガちゃん、左下は、さくらちゃんです。
私は、黒猫のミントちゃんには会えてません😢
いつか、縁があれば会えるかな✨
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0