せんばひかわじんじゃ
埼玉県 川越駅
アクセス:川越市仙波町4-19-1
なし
国道16号沿いにある神社。高台になってるからパッと見では気付かないかも。境内が広く散歩やお参りに来る方がたくさんいます。地域に愛されてる神社です。
4
0
延久元年(1069年)創建。
御祭神は須佐之男命です。
仙波古墳群のひとつ、氷川神社古墳があります。直径15mほどの小円墳でした。
彼岸花が有名とは知らず…花が咲く頃にまた訪れてみたいと思います。
駐車場はありませんでした。
鳥居
拝殿
狛犬
稲荷・八坂神社
本殿
手水舎
秋は紅葉が綺麗です
御由緒
9
春彼岸に行きました。 彼岸花の名所と観光案内にあったので楽しみにしていたのですが、秋だけのようで咲いておらず残念でした。 けれども、境内では見事な桜の競演。 ゆっくりと出来ました。
7
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
愛宕神社
142m先
天然寺
300m先
御朱印あり
浅間神社
385m先
長徳寺
516m先
菅原神社
523m先
妙善寺
531m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
4
0