御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

成田山川越別院ではいただけません
広告
成田山川越別院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月05日(月)
参拝:2024年2月吉日
日枝神社の次に成田山 川越別院(本行寺)を参拝しました。ここも沢山の参拝者で賑わっています。帰り際に境内の店で食べた味噌おでんは、大変美味でした。
成田山 川越別院(本行寺)の山門
成田山 川越別院の由緒
川越別院の大師堂
花手水舎
開運出世稲荷社
出世稲荷社
出世稲荷社
福寿殿(小江戸川越七福神・・恵比須天)
福寿殿(恵比須天を祀る)
開山堂
鐘楼堂
縁結七福弁財天と水掛不動尊
成田山 川越別院(本行寺)の本堂
寺号の提灯
お賓頭盧さま
社務所(御朱印の見本)・・多数あり
社務所
川越別院 境内の店で売られてた味噌おでん・・大変美味しかった。
小江戸川越七福神(恵比須天)の御朱印
開運出世稲荷社の御朱印
関東36不動尊 27番の御朱印
すてき
投稿者のプロフィール

マサ218投稿
平成30年に松島に旅行に行った際に立ち寄った瑞巌寺で家内が頂いた御朱印から二人で神社・寺院を巡るようになり神社巡りや寺院の札所巡りなどを小さな旅を兼ねて行っています。どうぞよろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。