かわごえくまのじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
川越熊野神社の御由緒・歴史
ご祭神 | 御祭神は熊野大神で伊弉諾命(いざなぎのみこと)、伊弉册命(いざなみのみこと)、事解之男命(ことさかのおのみこと)、速玉之男命(はやたまのおのみこと)の御四神です。 | |
---|---|---|
創建時代 | 天正18年(1590年) | |
ご由緒 | "開運・縁結び・厄除けの神社。 御祭神は、伊弉諾命(いざなぎのみこと)・伊弉册命(いざなみのみこと)ご夫婦の神さまに事解之男命(ことさかおのみこと)・速玉之男命(はやたまおのみこと)の御四神です。主祭神の伊弉諾命・伊弉册命は、一番最初に出てくる夫婦の神さまです。このお二柱の神様は、夫婦の道を興しになられた(縁結び)だけでなく、多くの国や森羅万象の神様をお産みになられました(開運)。そのようなことで『開運』『縁結び』の神様としてのご信仰があるわけです。特に、当社の主祭神である伊弉諾尊は、天照大神、須佐之男命などの御親神様でもあり、御神徳の高い神として人々に敬われています。また、禊をとても大切にしている神道ですが、その起源は古事記によると伊弉諾命の禊にあるとされています。それから速玉之男命と事解之男命は、伊弉諾命が黄泉の国から去る際に現れた神と言われています。当社では、どちらの神様も穢れを祓う神様なので、『厄祓い』『厄除け』の神様としてお祀りしております。 |
歴史の写真一覧
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ